金城園 のブログ
クラスごとに遊びました
2024.2.21
今日はフラワーアートの日でした。
お花屋さんと一緒にお花を教えて貰いながら作りました。ガーベラはみんな色違い😄
かすみ草の色違いのお花の作り方も聞いたね⭐️
フラワーをしていない子達はシール貼りをしました。シールの台紙にシールが無くなると、先生に渡して新しいシールをちょうだいと教えてくれました。
フラワーとシールの後は、クラス別でめろん組はダンボールに色塗りと、ばなな、いちご組は新聞紙遊びをしました。
ダンボール色塗りは筆を渡すとダンボール一面に色が着くほど夢中になって塗っていましたよ。お顔に絵の具が着いちゃう子もいて面白かったです(笑)
新聞紙遊びでは、チラシに書かれている電車を発見!
部屋の隅で見せ合いっこなど様々な遊びが繰り広げられていました🤭
色々な感染症が流行るこの季節。感染しないよう手洗いうがいをしっかりして、明日も元気に保育園に来てね!


体操教室をしました
2024.2.20
今日は体操教室をしました。
準備体操の時からやる気満々の子どもたち✨
ジャンプ、跳び箱、フープ、鉄棒どれも上達してかっこいいね✨👍
年度の後半になるとできることが増えてとても逞しいです✌️
特にめろん組さんは、お手本をやってくれる人ー?と聞くと元気いっぱいに手を挙げてやりたいアピールをしています😮
めろん組の体操教室公開日まであと少し!楽しみにしていてくださいね😄



リトミックをしたよ
2024.2.19
今日も雪遊びをしました!
ソリに乗ってしゅっぱーつ!!
マラカスを鳴らしながら走っていましたよ😄
おっとっとっと💦
雪ですべっちゃった…気をつけてね😌
ソリで遊んだ後は雪だるまを作ったよ!
雪を固めて大きな体と顔が作れたね🎵
来月のリトミックはどんな事をするのかな?
楽しみだね😊

指先遊び
2024.2.16
みんなで紐通しやぽっとん落としをして遊びました。
日に日に指先が発達してきて、出来ることが増えてきました✨


紐通しにはこんなに大きな丸があります!おめめみたいで面白いね👀

めろん組さんはドロシー先生と一緒にEnglish Songを歌いました🎵
体のパーツもだいぶ分かるようになってきましたよ👃👄

月曜日はリトミックがあります🎹
楽しみだね🥰
足型製作
2024.2.15
今日は足型製作をしました。
めろん組の足の裏に絵の具を塗っている時は、くすぐったくてこの表情🤭
いちご組とばなな組は「なにがはじまるんだろう?!」という表情をしていました😮
みんな自分の番がくるのをまだかまだかと待っていてお友達の様子をじっくりと見ていました。
足を洗う時はくすぐったくて笑う姿が可愛らしかったです🥰
この足型が何になるのかはお楽しみ🤭





