金城園 のブログ

新聞紙スタンプ🎃

2024.9.19

 

今日はめろん組さんが新聞紙スタンプをしました。

どのようにするのかみんなで先生のお話を一生懸命聞いています。

まずは新聞紙を丸めよう!

くしゃくしゃと丸める時の音が面白いね😊

 

ぎゅっぎゅっと丸める子やふわっと丸める子など、様々な姿が見られました。

 

黙々とスタンプをする中、「きいろ!」と言っている子が😳

オレンジの中に紛れていた黄色を見つけたようです☺️

作品が飾られるのが楽しみだね🎵

 

本日は避難訓練の予定でしたが、明日に変更になりました。

避難訓練のお約束、「おはしも」覚えているかな?

 

 

 

ALL4KIDSインスタグラムやってます!

 

ALL4KIDS公式 https://www.instagram.com/all4kids_aichi/

 

ALL4KIDS求人 https://www.instagram.com/all4kids_aichi.recruit/

製作遊び🎃フラワーアート💐

2024.9.18

 

今日は、ばなな組さんといちご組さんで製作遊びをしました。

 

いちご組さんはフィンガーペイント👆

お皿に入った絵の具を、自分から触っていくほど興味津々な様子でした。

紙に色がついて楽しいね😊

ばなな組さんは新聞紙スタンプ🗞

新聞紙を自分で丸めて…

絵の具をつけてトントントン🎵

一生懸命スタンプする子、ニコニコ笑顔でする子など、様々な姿が見られました。

 

午後にはフラワーアート💐

まずは、自分の好きな花束えらび!

どれにしようかな〜😋

花束が決まったら、オアシスに挿していきます。

 

素敵な作品の完成!

毎日お水をあげてね🌷

今日もたくさん遊んで楽しかったね😆

めろん組さんは金曜日に製作遊びをします。

楽しみにしていてね🍀

体操教室

2024.9.17

今日の体操教室は下記のことをしました🍀

・マット

ばなな組、めろん組共に手を伸ばして横回り

・鉄棒

ばなな組:ぶらさがり、おへそに鉄棒を当てて体を支える、豚の丸焼き

めろん組:ぶらさがり、おへそに鉄棒を当てて体を支える、支えてもらいながら前転

 

マットでは、転がっているうちにマットの側面に寄っていってマットからはみ出てしまう姿が可愛らしかったです(笑)

鉄棒では、みんな握るのはできるようになってきて、後は力を入れて体を支えるだけ💪

 

今日もいっぱい体を動かして遊んだね⭐️

明日も元気いっぱいに保育園に来てね☀️

 

ALL4KIDSインスタグラムやってます!

 

ALL4KIDS公式 https://www.instagram.com/all4kids_aichi/

 

ALL4KIDS求人 https://www.instagram.com/all4kids_aichi.recruit/

久々のお散歩🤩

2024.9.13

今日は久しぶりにお散歩に行きました🤩

お散歩に行くことを伝えると張り切って身支度をし始める子どもたち😄

お外に行くことが楽しみのようです🍀

目的地は近くのレストランの食品サンプル🍴

「〇〇が食べたいー?」「〇〇ちゃんはこれがいいー」と会話が弾んでいましたよ🫧

これからたくさんお外にお出かけしようね☀️

ALL4KIDSインスタグラムやってます!

 

ALL4KIDS公式 https://www.instagram.com/all4kids_aichi/

 

ALL4KIDS求人 https://www.instagram.com/all4kids_aichi.recruit/

室内遊び

2024.9.12

今日はキノコ製作とレゴブロックをして遊びました。

製作ではちぎった紙をのせて上からトントン🎶

紙をのせた後笑顔で上からトントンする姿は可愛かったです♡

糊付けもとても上手にできました!

糊の量をアリさんぐらいと伝えると「これアリさん?」と確認しながら真剣な表情が見られました😊

 

レゴブロックでは消防車や救急車など働く車が大集合!

作り終わった後はお友達と一緒に役になりきって遊んでいましたよ✨️

アイスを作っている子もいました🙂

冷たくておいしいね😋

 

明日はお散歩予定です!

靴に名前を書いて持ってきてくださいね😊

 

ALL4KIDSインスタグラムやってます!

 

ALL4KIDS公式 https://www.instagram.com/all4kids_aichi/

 

ALL4KIDS求人 https://www.instagram.com/all4kids_aichi.recruit/

このページのトップへ

CONTACTお 問 い 合 わ せ

すべては子どものために
ワンランク上の保育を目指します。

当園にご興味の方はお気軽に下記までお問い合わせください。