覚王山(4~5歳) のブログ
さつまいもをマッシュマッシュ!
2023.11.20
今日はそらぐみさんのクッキングでスイートポテトを作りました
さつまのおいもという絵本を読んでから、先日の秋野菜収穫の芋掘りを思い出して、どこに埋まってたか、どうやって見つけたかなどお友だちと話し合いました
そして、まだカチカチの芋をみてから、蒸したやわらかくなったお芋をみて、わー!美味しそう〜!ともう目がハートになっていました
それから力を合わせてマッシュ!!マッシュ!!
上手に潰してから、まあるく自分のスイートポテトを形作りました
美味しくできて、みんなぺろっと食べてしまいました
そして、にじぐみたいようぐみさんは、ピクニックが雨で行けなかった千種公園に行って思う存分遊びました!
鉄棒にチャレンジ!
2023.11.17
今日は体操で鉄棒にチャレンジしました!
そら組さんはまず、お猿さんになってぶらーん!上手にお友達と並んでぶら下がりました
ぶら下がって肘を曲げて身体を持ち上げてみるのに挑戦する子もいました
それから、おへそと鉄棒をくっつけて、つばめに変身!
もうすぐ前まわりもできそうだね!
にじ組たいよう組さんは、補助を使って逆上がりにも挑戦!練習のかいあってみんな上手にできるようになってきました
きれいな葉っぱみーつけた!
2023.11.16
今日は子どもたちのリクエストで日泰寺にきれいな色の落ち葉やハートの形の落ち葉を探しに行きました
イチョウがとてもきれいに色づいていて、黄色のきれいな葉っぱあった!と次々に見つけて集めていました
自分よりも大きそうな枝を見つけて、みて!魔女みたーい!となりきる姿もみられ、それぞれの楽しみ方で冬の日泰寺を楽しみました
お友達といっしょに♪
2023.11.15
今日はリトミックがありました
山の音楽家やどんぐりころころなどの季節の歌を覚えてきて楽しく歌っていました
歌に合わせて手を叩いたり、カスタネットを叩いたりとリズム遊びもたくさん楽しみました
それから、シフォン布とマラカスを使って落とさないようにお友達と協力ゲームを行いましたお友達と息を合わせながら音もよく聞いて楽しみました
バイオリンの演奏を聴いたよ♪
2023.11.14
今日はバイオリニストのお友達のお母さんをお招きして、芸術鑑賞会を行いました
入園式の時よりも間近で見るバイオリンの音色にみんなうっとり聴いていました
みんなの好きな「さんぽ」「どんぐりころころ」「パプリカ」「アンパンマンマーチ」などいっしょに歌える歌では体も踊り出しそうな様子でとっても楽しんでいました
最後には間近でバイオリンを見せてもらえてすごーい!と興奮気味でした