覚王山(4~5歳) のブログ
体操教室がありました。
2024.5.24
そら組さんは、マット運動で楽しく身体を動かしました。
前周りや後ろまわり、側転、逆立ち、ブリッジなどそれぞれのクラスでチャレンジしました!
音楽に合わせてノリノリで待ち時間は踊っていて楽しい雰囲気で遊びました
5月のお誕生日会!
2024.5.23
今日は5月のお誕生日会がありました
5月生まれのお友達は全員で13人!
「お名前なんですか?」「何歳になりましたか?」「好きな食べ物はなんですか?」と聞かれると
「2さい!」「バナナが好き!」と大きな声でかっこよく答えていました
パネルシアターでは「トントントン!だれですか〜」とみんなで聞くとお家からいろんな動物が出てきて面白かったね
次は何の動物が出てくるのかな〜??みんな真剣に見ていましたよ
自分のお誕生日が待ちきれないね
インスタグラムもぜひご覧ください
https://www.instagram.com/all4kids_aichi/
求人情報はこちらから
リトミックの日
2024.5.22
本日はリトミックがありました!
そら組は2回目リトミックでしたが、前回より手拍子のタイミングがピアノや講師の先生の手拍子と合っていましたよ
手を叩いて歩きながら、音をよく聞いて…
ストップだ!
お花のポーズだ!
と、しっかりと音を聞きわけていましたよ
にじ組はピアノの音に合わせてカスタネットを叩きました🎶
前回よりもカスタネットを叩くタイミングが合っていました🥰
蝶々を作ってお花の周りを飛びました🦋
たいよう組は楽器を自分たちで決めて拍子に合わせて叩いて合奏をしたり、少し難しい足と手を違うリズムで動かしたりしました👏🏻
次回は6月です!
来月のリトミックも楽しみだね
明日は昨年度そら組②グループのメリオット体操が、テレビ愛知にて放送されます!ぜひご覧ください!
公園やったー!
2024.5.21
本日はそら・にじ・たいよう組で赤坂公園に散歩に行きました
そら組さんはたいよう組のお兄さん・お姉さんたちと手を繋いで貰い、
「こっちだよ」「手をあげて渡るよ」と優しくエスコートしてもらったり、
「登りたいの?こっちからだと…ここに足を置いてみて」とアドバイスしてもらっていました
回転するジャングルジムやブランコも人気で、たくさんの子が乗って楽しんでいましたよ
蝶々みーつけた!🦋
風が気持ち良いね
また晴れた日は公園に行こうね
茶の湯
2024.5.20
今日は二度目の茶の湯!
子どもたちもとても楽しみにしていました
礼儀・作法を復習していざ実践!
美味しいカーネーションの和菓子を食べて、抹茶もいただきました
苦いけど前ほどではない!とすでに慣れてきた様子でした
また来月も楽しみだね
明日8:00~ 昨年卒園した子どもたちのメリおっと体操がテレビ愛知にて放送されます!ぜひご覧ください!