覚王山(0~1歳) のブログ

今日の粘土はちょっと違う⁉

2023.11.24

本日も水曜日に楽しんだ小麦粉粘土をしました。

お椀やコップを一緒に出すと料理をするように容器に入れて、

”まぜまぜ” ”こねこね”と感触を楽しみながらごっこ遊びのように楽しんでいました

本日の粘土は前回よりも柔らかくよく伸びて、「見てみて、びよーん」と長く伸ばして楽しんでいる姿がたくさんありました

手を上手に包むこともでき、手袋のようにしている子もいました

柔らかくて気持ちよかったね

 

小麦粉粘土

2023.11.22

本日は小麦粉粘土で遊びました。

感触を楽しみながら手でこねたり、足で踏んで楽しんでいました

自分で引っ張ってみたり、友だちと伸ばしあって、

長くできたものを保育者に嬉しそうに見せてくれました

「そろそろごはんだよ」の声掛けをすると”もうおしまいか~”と少し残念そうな表情の子も・・・

また金曜日も遊ぼうね

 

きれいな葉っぱとどんぐり、みーつけたっ

2023.11.21

本日は散歩で遊歩道や公園に落ちてたきれいな葉っぱやどんぐりなどの木の実を拾いました

紅葉した葉っぱに「先生見て、きれいな赤」と嬉しそうに見せてくれたり、大事そうにどんぐりをポケットにしまっていました

公園ではバッタも発見し、大興奮な子どもたちでした

 

風船でお絵描き⁉︎

2023.11.20

本日は風船を使ってスタンプをしながらお絵描きをしました

スタンプした時の“ムニュ”っという感触が気持ちよさそうで、何度も押す姿がありました。

“絵の具をもっと付けたい”と考えたお友だちは手に絵の具を付けてから風船に塗って…転がして模様を出す子もいました

手型や足型でも描き、とても楽しんでいました

 

新聞紙で遊ぼう❣️

2023.11.17

今日は、あいにくの雨☔️でしたが、新聞紙遊びを楽しみました

子ども達は千切ることに夢中になりとても楽しんでいました☺️

その後は、ちぎった新聞紙を袋に詰めて大きな風船を作りました😊

このページのトップへ

CONTACTお 問 い 合 わ せ

すべては子どものために
ワンランク上の保育を目指します。

当園にご興味の方はお気軽に下記までお問い合わせください。