勝川(2~3歳) のブログ
森の伝道師さんてすごいね!
2024.10.22
<ぱんだ・きりん>
今日は道風公園へ行き、長久手のモリコロパークから森の伝道師のみなさんがきてくれました☺💖
”ハチに襲われたらどうするあ?”というとうな森の中で危険なことに遭遇した場合の対処法を教えていただきました。

次は宝探しをしましたよ
ハートの葉っぱや丸いものなど嬉しそうに見つけていました。


葉っぱや花、実を集めて、万華鏡に入れると、不思議な模様がくるくると変化し、「え!すごい」「いろいろな模様がでてくる!」と感動していました![]()

様々な自然物を試し、友だちとお互いの万華鏡をのぞき合いながら、身近な自然に改めて目を向けるきっかけになりました😊

道風公園の自然に満喫できたとてもいい時間を過ごすことができました😊✨
公園に行きました🌞
2024.10.21
〈 うさぎ・ぱんだ・きりん 〉
今日は久しぶりに段下公園に行きました🌞
「先生~、トンボ見つけたよ
」羽を上手に持って教えてくれました
こちらの友だちはジャングルジムを上り「○○ちゃん走ってる」、「ヤッホー」と大きな声で呼んでいましたよ![]()

ぱんだ組の友だちとうさぎ組の友だちで仲良く滑り台をしていました😊💖
きりん組さんは滑り終わった友だちを見て「次の子いいよー」と合図をしてくれました![]()

きりん組の友だちは、山の斜面を使ってコロコロと転がっていましたよ😍
「どうしたらキレイに回れるのか?」と友だちと話しながらだんだんとコツを掴んでいました。

19(土)はオータムフェスティバルALL4PICにご参加いただきありがとうございました。保護者の皆様のたくさんの声援のおかげで子どもたちも全力を出し切って頑張ることができたと思います。
あひるぐみ🌞
2024.10.21
〈あひる〉
今日は城田公園に行きました。
靴と靴下が自分でスムーズに履けるようになってきて、靴を履き終わると自分たちで「手つなご!」「〇〇ちゃんと行きたい!」などと友だちとやりとりする姿が盛んに見られるようになってきました😆💗

まだまだ歩くペースに差はありますが、先生たちの声かけをよく聞いてお友だちの手を取りながらリードしていく頼もしい姿も見られ始めていますよ☺

今日は先週製作をしたお散歩バックで遊びました✨
お散歩バックを手に木の実を探していれたり、砂を入れて横に揺らして音を聴いてみたりと見つけたものを得意気に見せ合って楽しんでいました🌟
お散歩バックに入れたもののよって音が異なることに気付いて、音を聴き合い大発見のお友だちの姿もありました💕

少し坂道を走って涼しい風を切りながらたくさん身体を動かすお友だちもいましたよ😆
戸外遊びがより楽しい季節になりましたね✨

土曜日はオータムフェスティバルへのご参加ありがとうございました😆
私たちもこどもたちの成長と楽しむ姿に胸がいっぱいでした。
あひる組も残り半年をきりました。子どもたちの成長や思いを大切にしながら笑顔の溢れるあひる組で楽しく過ごしていきますね💗
いよいよ明日はALL4PIC🚩
2024.10.18
<うさぎ組・ぱんだ組・きりん組>
今日は道風公園に行きました
いよいよ明日はALL4PICですね。

「あと○日だね」「ALL4PIC楽しみだね」と期待が高まっており、みんなでALL4PICを頑張れるようにと友だち協力して”力を合わせて”という気持ちが伝わってきて、そんな姿をとても嬉しく思います。

お天気が心配なところもありますが、楽しい一日になるといいですね!

明日は笑顔いっぱいの楽しいALL4PICになりますように![]()
あひるぐみ🏃➡️
2024.10.18
今日は、園庭に行きました!
かけっこをすると、カッコいいポーズをすることができていました✨✨
待つときもかっこよくお山座りで待つことができました😊
仲のいいお友だちと一緒に走ったり、
お友だちめがけて走ったりとお友だちと楽しむ姿もありました💖

ゴールしたお友だちは、座って「がんばれー!がんばれー!」と
応援をたくさんしてくれました💕
オータムフェスティバル、ママとパパから離れて走るの頑張ろうね!
あひるぐみさん頑張って走るので応援をしてもらえると嬉しいです✨

かけっこをしてからは、みんな大好きしっぽ取りをしました😆
今日はいっぱい走ったからか、
みんな給食をもりもりたくさん食べていました😋
明日もママとパパ、先生たちと体を動かして遊ぼうね🏃➡️🌟





