勝川(2~3歳) のブログ

寒くなってきました🤧

2023.12.5

<うさぎさん🐰・ぱんださん🐼・きりんさん🦒>

今日は空気が一段と冷たくなりましたね🥶

保護者の皆様もお体に気を付けてお過ごしください😌

今日は段下公園とお部屋で絵の具をつかった製作に分かれて遊びました!

段下公園にいってきま~す😊

お顔くらいおおきい葉っぱを見つけました😳

絵の具で製作をしていた子はみんなで大きい紙に絵を描きました!🖌✨

すてきな筆の使い方を先生から聞くとみんな意識をして筆を使えていましたよ!😄✨

今日も楽しく遊べたみんなでした😄

寒くなってきているので風邪をひかないように暖かい服で保育園に来てね😊

お腹が冷えないようにシャツもしっかりと入れてね!😉✨

また明日も元気に来てね~✨ 待ってるよ~👋✨

 

今週も始まりましたね!!

2023.12.4

<うさぎぐみ・ぱんだぐみ・きりんぐみ>

室内あそびでは、クリスマスカードや折り紙でベルやサンタを作りました🎄✨

 

園外の子たちは松河戸グラウンドに行きました! 

あひるさんは全員で✨ はじめて行く場所でしたが、おにいさんおねえさんに

連れてきてもらってなんとかつくことができました!👏

坂はあひるさんにはまだ難しい子が多く…

きりんのおにいさんたちが優しく手を引っ張って登ってくれていました😊

うさぎさんはみんなで走り回ったり、坂の上から「おーーーい!!せんせー!」

と大きな声で手を振ってくれたり、にこにこ笑顔がたくさん見られました😄✨

 

姉弟で坂の上でゆったり過ごしていました😳 天気がとっても良くて

暖かかったね🌞✨

こちらの子はとっても楽しそうに「うわあああーーー!!!!!✨」

と言いながら上手におしりで滑っていました😂

思ったよりも早いスピードで先生もびっくり😂

あひるさんの女の子たちもきゃっきゃ言いながら

楽しそうに滑っていましたよ💖

きりんぐみの茶の湯では、少しずつ自分で茶をたてられるようになってきました🍵

今月の和菓子は、「寒椿」でした。

季節を感じながら、目でも楽しみ美味しく頂くことができました😊

 

絵の具遊び・道風公園へ

2023.12.1

<うさぎぐみ・ぱんだぐみ・きりんぐみ>

絵の具遊び🖌

前回クレヨンで描いたのに絵の具をペイントしましたよ😊

好きな大きさの筆を選び、白い所を探しながら

子どもたちの会話に「同じところを何回も塗ると紙が破けた」、「クレヨンが見えなくなった」という発見もありましたよ

ぱんだぐみさんは好きな色を選び友だちと「何色にしたの?」と嬉しそうに聞いていました

お友だちと色を混ぜている子もいましたよ😊

「新しいいろができたよー」と教えている姿もありました

道風公園

道風公園では木の実をたくさん拾ってハイチーズ📷

大きな葉っぱを見つけて先生やお友だちに見せてくれました😄✨

今日拾ってきた木の実はまた製作で使おうね

あひるぐみ🎄

2023.12.1

〈あひる組〉

今日はクリスマス製作でくつした作りをしました🎅💕

「サンタさんプレゼント入れてくれるかな~?」とワクワクしながら参加していましたよ😀

三色のくつしたの中から自分で色を選びました。

「赤にする~!」「みどりください」と言葉で伝えられるお友だちがたくさんいましたよ✨

のりの付ける量も自分で考えて付けられるようになりました👏

「ちょっと付けたよ~!」と指先に少し付けたのりを見せてくれましたよ☺

素敵なくつしたが完成しましたよ😆

クリスマス、楽しみだね💕

あひるぐみ

2023.11.30

〈あひる組〉

今日は体操教室がありました😀

わたなべ先生の姿が見えると「あ!!!」と気づいて嬉しそうに「わたなべ先生きたね!」と教えてくれるあひる組さんです😆

今日はマット運動と鉄棒をしました。

マットでの横転はもうお手の物です✨

今日はお友だちと連なって同じタイミングで転がり、顔を見合わせながら楽しそうにしていました💕

鉄棒のぶら下がりでは、お友だちと手を繋いで順番待ち😲

次かな~とワクワクしながら待つ様子がありましたよ🌟

ニコニコで鉄棒のもとへ登場です😻

豚の丸焼きも補助なしでできるお友だちが増えてきました!!

わたなべ先生も子どもたちの成長にびっくりしていました!!!

このページのトップへ

CONTACTお 問 い 合 わ せ

すべては子どものために
ワンランク上の保育を目指します。

当園にご興味の方はお気軽に下記までお問い合わせください。