勝川(2~3歳) のブログ
今日は7月の誕生日会!!!🎂✨
2023.7.21
〈 ひよこぐみ・りすぐみ・あひるぐみ・うさぎぐみ・ぱんだぐみ・きりんぐみ 〉
今日は7月生まれのお友だちのお誕生日会をしました🎂🎉
今回は初めて0歳~5歳までみんな一緒にお誕生日会をしましたよ🎵
きりんぐみのおねえさんたちがひよこぐみまで来てくれて、一緒にお誕生日会の会場まで連れていってくれました💖
ぱんだぐみのお兄さんお姉さんたちはりすぐみとあひるぐみのお友だちと仲良く手をつないで連れていってくれてみんなとてもうれしそうです😊🌟
お誕生日会の会場では保育園のみんなが待っていてくれてみんな大興奮でした💖
7月生まれのお友だちはお名前を呼ばれたら前に出て、お誕生日会カードとキラキラのかんむりを先生からプレゼントしてもらいました✨
お誕生日のお友だちはみんな一人ずつ先生からインタビューを受けていました😄🌟
自分のお名前を言って、「 3さいになったよ❕ 」と教えてくれました😊🌟
先生たちからのもう一つのプレゼントは「赤ずきんちゃん」のエプロンシアター🐺✨
みんな先生のエプロンをじーっと見つめてとっても集中して聞いていましたよ😉💖
先生たちからのプレゼントの後はみんなで仲良く「 ハッピーバースデー🎂🎉 」のお歌を仲良く歌ってお誕生日の子たちをお祝いしました💖
お誕生日会の日はみんな大好きなカレーライスの日❕❕🍛
みんな「 おいしいーーー!! 」と言ってたくさんおかわりしてモリモリ食べていましたよ😋🎵
水あそび!!
2023.7.20
<うさぎ・ぱんだ・きりんぐみ>
昨日、オーストラリアのセサミ・レーン・ケアのかよ先生から頂いた絵本をジェームズ先生に読み聞かせをして頂きました!!オーストラリアの動物に興味深々のきりんぐみさん✨
こちらは、水着に着替えて準備万端なうさぎぐみさん🐰
少しづつ自分で水着に着替えられるようになってきました!
今日は体操教室の渡邊先生と水あそびをしましたよ🎶
先生に水鉄砲でお水をかけて嬉しそうに遊んでいる子どもたち😊💦
自分のタオルで身体をふいているきりんぐみさん🦒
素敵な笑顔ですね💖
明日は誕生会です🌟
楽しみに登園してきてね!!
あひるぐみ🥰
2023.7.20
今日は夏最後の体操教室(次は九月)🎵
準備体操でやるおしり歩きでは「待て待てー!」と今日も追いかけ合っていました
マット引くときは、倒れてくる風をあたるのにダッシュでマットにみんな集まって「キャー💖」といつも可愛い表情を見せてくれます
終わった後は部屋で初めて氷でお絵描きをし、好きな色を選びみんな並んで書き始めました
みてみてー!と色の変化にも楽しんでいたり足にも塗っている子もいました
手のひらに塗って手形スタンプもやって見せるとたくさんの子が真似して手に塗る感触も楽しんでました
明日は誕生日会みんなでお祝いしようね
今日は盛りだくさん!✨
2023.7.19
〈うさぎぐみ・ぱんだぐみ・きりんぐみ〉
今日はもりだくさんでした!
きりんぐみさん、ぱんださんうさぎさんの一部の子たちはZOOMを行いました!
いつもきりんさんがZOOMをしているオーストラリア園から
かよ先生が来てくださり、オーストラリアの子どもたちの様子や、
いろいろなことを教えてくれました😌
そして今日はフラワーアートの日!🌻
天気にもぴったりのひまわりが登場! みんなとっても上手にできました😊
🍃本日の花🍃
ヒマワリ
マム
バラ
カーネーション
ユキヤナギ
そしてもちろんプールもたのしみました!🌞💦
みんなで見合いながらの体操! しっかり順番も覚えてみんな完璧です✨
子どもたちの勢いは全然止まりません! ひたすら先生たちに向かってくる子や
おともだちとのんびり遊ぶ子、 それぞれ楽しんでいますよ😊💖
りすぐみ・あひるぐみ
2023.7.19
〈りす・あひる〉
りすぐみさんとあひるぐみさんは今日も一緒に活動をしました!
どろんこ遊びと水遊びの好きな方を選んで参加しましたよ✨
水遊びでは、ジョウロやペットボトルを使って子どもたちなりに工夫して遊ぶ姿も見られきました。
水にも慣れ、顔にかかっても「きゃ~!」とお友だちと顔を見合わせて楽しそうに過ごしていますよ❤
あひる組さんのお友だちは、踏むと水が飛び出るマットに夢中でした☺
どこを踏むとよく水が出るのかを考えて、お友だちと順番に踏み合っていましたよ♬
先生の真似をしているのか「おかわりくださいって言って?」とお願いされ、
「おかわりくださーい!」と言うと、「はい、どうぞ~」とジョウロにたくさん水を分けてくれました🤗
「おかわりなくなっちゃたよ~」とおかわりがなくなるところまで先生になりきっていました😆
水遊びに飽きてくるとお砂場へ
昨日よりも大胆にどろんこまみれになりながら楽しんでいました!!
汚れてたら、水で流してきれいにして、またどろんこになって、、、
子どもたちもすっきりする感覚を味わいながら思う存分遊ぶことができました✨