勝川(2~3歳) のブログ
安賀公園へ遊びに行きました!
2024.1.22
<あひる組・ぱんだ組・きりん組>
「今日、暖かいね!」と嬉しそうに遊んでいる様子があり、元気よく過ごすことができました!
お友だちとかわりばんこに遊具で遊んだり、
逃げる人と鬼を決め鬼ごっこをしたり、
皆で協力して土を掘ったり、
大きな石で一休みしたり、
大好きなピンク色のお花を見つけて嬉しそうに見せに来てくれ、写真撮って!言われ可愛い写真が取れました😊💕
運動神経がいいきりん組の子では、あともう少しで届きそうだね!と言うと届くまであきらめずにジャンプし、届いて触れた時はとっても嬉しそうで次は鉄棒での前回りや逆上がりを見せてくれましたよ😊
そういったきりんぐみさんのお兄さんお姉さんの姿も見て、あひるの子も興味を持ったり難しい遊具にも挑戦しようとする姿や鬼ごっこして沢山身体を動かした一日でした
ポカポカお外で遊んだよ🌷🌞✨
2024.1.19
今日は城田公園チームと室内遊び&砂場チームに分かれて活動しました!
お部屋ではネットからボールが一斉に飛び出すと「きゃー!」と大歓声があがりました!!
赤いボールを見て「アンパンマン!」と先生に教えてくれました!他の見ていたお友達も、みんなアンパンになり切って、嬉しそうにしていましたよ😆✨
大きな段ボールを輪っかにしたものをお風呂にして、ゆったり気持ちよさそうにしていたお友達🛁小さい子もお兄さんに「はいっていいよ💛」と声を掛けてもらい、一緒に遊んでもらっていました✨
ボール遊びを楽しんだ後は砂場へ行きました!今日は上着がなくてもあったかくて、過ごしやすい陽気🌷
タッパーなどの入れ物にたくさん砂を敷き詰めて、綺麗に並べていました✨集中して遊べていましたよ!!
公園チームは、お友だちと手を繋いで上手にお出かけ✨
黄色や赤色に染まった葉っぱに興味津々!!
すべり台も大人気で、階段を登ってすべるのもよし、この縄をつたって登って滑るのもよし!「やっほー!」とお顔を見せてくれました😄
さあ、ハンドルをしっかりにぎって出発進行エイエイオー!
「どうぶつえんに向かいまーす!」
また公園で遊ぼうね🌟
暖かい日になりましたね!
2024.1.19
<うさぎぐみ・ぱんだぐみ・きりんぐみ>
園外保育にでかけたお友だちは、段下公園へ行きました!
空を見上げると沢山の飛行機雲があり数を数えている様子がありました✈
飛行中の飛行機も見ましたよ😊
着陸する飛行機は、近くを通っていくので毎回嬉しそうに発見していて「来たよ!!」と見ている姿もあります🛬
きりん組さんは、なわとびをしていて二人とびの練習をしていました🌟
昨日は雨で戸外あそびができなかったので、公園で遊ぶことができ
走ったりマラソンをして身体を動かしながら遊んでいる様子がありました🎵
お部屋での活動は新聞紙遊びや折り紙で遊びましたよ✨
新聞を丸めて…👀
こんな素敵なお家ができました🥰 鉄砲を作って遊んでいる姿もありました!
折り紙では携帯電話や紙飛行機など、思い思いに好きなものを折りましたよ!
カッコイイ飛行機が完成して満足そうです🤭💖
体操教室がありましたよ💪
2024.1.18
<うさぎぐみ・ぱんだぐみ・きりんぐみ>
今日は体操教室がありましたよ
体操の先生とあと体操教室が何回あるのか指を使って数えていました😳
「もっとやりたい~」と言う声がたくさん聞こえてきましたよ
体操教室のスタート
マットで前転やどんぐりみたいにゴロゴロした後に・・・
紐の上をジャンプしたり、下をくぐったりと紐に当たらないように考えながら行っていました
待っている間もお友だちの体操する様子を見る姿や応援をしていました😊💖
ぱんださんは体操教室のまえに折り紙をしましたよ🤭
恐竜を折ってみたり、折り方の本を見て真剣な様子もありました👀
折り紙が得意なおともだちに折り方を聞いている様子もありましたよ!
さあ、久しぶりの雨で室内での体操ですが、どんなことをやるのかな?…
準備体操からとっても元気なぱんださん🐼🔥
最初はいろんな動物になりきって… 最後のおじいちゃんで
とっても上手なおともだちを発見😂😂😂 みんなに真似されていました😂
その次はペアで行い… 最後は全員で手を繋いでとっても楽しい雰囲気に✨
反対向きにくるりと回れるかな? コツを掴みながら28人全員でとっても上手に行えました👏
きりん組さんは、体操教室の前に皆でカルタを楽しんでいましたよ😊✨
渡邊先生の話を聞いて考えながら取り組んでいるきりん組さん🦒
皆で声をかけ合いながら参加することができていました。
お部屋で過ごしました☔
2024.1.18
〈ひよこ組・りす組・あひる組〉
今日はあいにくのお天気だったため、みんなで部屋で過ごしました☔
サーキット遊びやおままごとクレヨン遊びの好きなコーナーで遊びました!
ひよこ組のお友だちも一緒に参加しましたよ🐤
りす組さんやあひる組さんのお友だちと過ごすことに少しずつ慣れてきて、先生の元から離れて興味のあるものに近づいていく姿も見られています✨
サーキット遊びのセンサリーマットに、膨らむ前の風船を発見した子どもたち👀
いつもの違う風船の姿に興味津々でした😄
足で踏むと少しだけ空気が入って膨らんで見えるので「え!ふくらんじゃった!!」とびっくりした様子が可愛らしかったです😆💕
あひる組さんは、体操教室もしましたよ✨
あひる組さんの体操教室をまじまじと見つめるひよこ組、りす組のお友達、、、
とても真剣に見ていました👀4月に進級したらりす組のお友達も体操教室がはじまるので、楽しみですね💛
今日は初登場のなわとびヘビに興味津々のあひる組さん!
跳び越えるタイミングを真剣に考えています、、、😲
なわが近くにきたり、ひっかかったりすると「へびがきた!!」「あぶないー!!」とお友だちの言葉にさらに想像力が働いてとっても楽しく身体を動かせました🌟