穂波園 のブログ
体操&節分
2022.2.4
昨日は体操教室がありました!
鉄棒をやまちゃん先生が持って来てくれるとみんなワクワク(*^^*)
まずはぶら下がりにチャレンジ!!
ひまわり組さんはだいぶしっかり鉄棒を握ってぶら下がれていましたよ(^^)/
次は鉄棒に乗って足をピーンと伸ばします!
上手上手!!やまちゃん先生に褒められていました!
体操教室の後は穂波園の節分がスタート!!
節分の紙芝居を真剣に聞いていました(*^^*)
に変身!!
チューリップ組さんはみんな違う色の鬼になりました!!
ひまわり組さんはかわいいに変身!!
その後は鬼が登場!!
びっくりして泣いてしまった子もいましたが、
鬼をやっつけて「やったー!」って喜んでたくましい姿のひまわり組さん!!
みんなの泣き虫、怒りんぼ
、イヤイヤ
を無事退治出来たかな?
また来週も元気に来てね!!
二月のリトミック♬
2022.2.2
今日は二月最初のリトミックの日でした
ピアノに合わせてパチパチしながら歩きます。
ひまわり組さんが座っていたチューリップ組さんを誘ってくれて
二人で仲良く歩いてくれました(*^^*)優しいね、ありがとう!
今月のリトミックのテーマは『雪』。
まき先生がサウンドブロックで雪が降る様子を表現してくれました。
みんなキレイな音色に聴き入っていました(^^♪
雪の降る道を歩いてみんなで雪合戦!!
雪玉を作って投げる表現をして雪合戦を楽しみました
そして朝の会でも歌い始めた『雪のペンキ屋さん』をマラカスを
シャカシャカしながら歌いました
チューリップ組さんも楽しそうにシャカシャカ振っていました(^^♪
雪だるまを作って、太陽が出てきて雪だるまが溶けてしまう表現をしました。
ゆかり先生に褒められるほどかわいいになったみんなが上手に溶けていて
かわいかったです(*^^*)
次回のレッスンも楽しみだね!!
明日は節分です!元気に来てね!!
的あて遊び
2022.2.1
今日は、ひまわり組・ちゅりっぷ組・たんぽぽ組が合同で
的あて遊びをしました!
◎の的に当てれるかな?
えいっ!!!!
ポイ!!
もうすぐ節分という事で「鬼は外、福は内!」と投げている子もいました
この後には小さなモンスターも出てきて、みんなでボールを当てて楽しんでいました
もうすぐ節分です。
もし、穂波園にも鬼さんがやって来たら……!
穂波園のお友だちがやっつけてくれるかな?
昨日のひまわり組さんは、バランス積み木でどれだけ高く積めるかな?をしました。
そーっと、そーっとね
ジャーン!!
みんな工夫して、積んでいましたよ。
以前は、積むことが難しかったこのバランス積み木も5つ6つと詰めるようになりました
最後は、昨日のリトミックでの一枚
2歳児のお姉さんたちが、手を繫いで優しく誘ってくれていました
明日は2月のリトミックです。
何のお歌を歌うかな?
楽しみだね