長久手(2〜3歳)
色水あそび
2025.7.8
昨日は栄オアシス21で七夕夏祭りを開催しました!
ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました!🌟
「昨日お祭り楽しかった〜」
「スーパーボール、4個取れたよ!」
「◯◯ちゃん、昨日会ったよね!」
と保育園では友だちや先生と楽しかったことを共有し合い、
お祭りの余韻に浸る子どもたちでした☺️
さて、昨日の泡あそびにつづき、今日は色水あそびを行いました。
好きな色を取って、手元のカップに移していきます。
さあ何色ができあがるかな👀
「何色になった?一緒?」と
友だちが作った色と見比べたり、
「それってどうやって作ったの?!」と友だちが作った色に興味を持って、真似て作ってみようとしたり。
『赤と黄色を混ぜるとオレンジになる』と混ぜる色とその変化については知っている子が多くいましたが、混ぜる量により微妙な色の違いが出せることが面白かったようで、何度も試してあそぶ姿が見られました。
混ぜたり、
ストローをスポイトのように使う姿は小さな研究者のよう。
どの子も真剣な表情で楽しんでいました。