徳川園 のブログ

水遊び♪

2025.8.14

今日はお外でお水遊びを楽しみましたよ☺︎

 

朝の会やEnglish Timeが終わると早速お外へlet’s go♪♪

 

コップやドレッシング容器など様々な容器にお水を入れて楽しみましたよ♪♪

冷たくて気持ちいいね♡

 

こちらはジョウロにお水を溜めてジャーっと流ししてみる姿が♪♪

お友だちと協力してお水を貯める姿も見られましたよ✳︎✳︎

 

お部屋の中でも水袋遊びを楽しみました♡

「つめたーい♪」とほっぺに当てて冷たい感触を確かめてくれていましたよ☺︎♪

 

楽しかったね✳︎✳︎

風鈴作りと音遊び♪

2025.8.12

今日は皆で風鈴を作りました〜🎐

 

 

暑い夏に涼やかな音色の風鈴♪

 

 

本格的な風鈴製作に皆ワクワク☺️

 

 

水性ペンや絵の具を使って色付けします♡

 

 

 

きりん組のお友達はたくさんあるペンから好きな色を選ぶと思い思いに描きます٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

 

赤ちゃんもお手手に絵の具をつけるとペタペタペタ〜☆

 

 

綺麗に色付けできました〜〜

 

 

 

風鈴の後は音遊び🎵

 

 

 

 

 

 

先生の手作り楽器の太鼓やマラカスを一心不乱に奏でる子供達🪇🪘

 

 

今月と来月のお歌の『うみ』や『證誠寺の狸囃子』などに合わせ

 

 

ドンドン🎵ガチャガチャ🎵トントントントン〜〜

 

 

と賑やかな音を奏でて楽しみました〜٩( ᐛ )و

 

 

たくさんの音楽に触れて、歌って、演奏して、楽しかったね‼︎

 

 

海のお魚&スイカ割り🍉

2025.8.8

今日は海の中を泳いでるお魚の映像を見た後で

 

 

画用紙いっぱいに海の色を塗りましたよ!

 

 

みんなが海の色を塗り終わったら…

 

 

いつのまにやら

 

お部屋の壁にいっぱいのお魚が!

お魚を見つけて

 

色塗りをした海の画用紙に

 

 

どんどんと貼り付けていきますよ〜!

 

 

「見て見て〜〜〜いっぱいだよ〜〜〜」

 

なんともいえない♡いい笑顔を見せてくれます!

 

おっと!

 

こちらでは画用紙だけでは足り無かったのかな?

 

おでこにも貼り付けてますね〜〜(*^▽^*)

みんなでたーーくさんのお魚を捕まえて貼り付けたあとは

 

なんと!

 

 

夏ならでは!やったことある子いるかな〜〜〜

 

 

スイカ割りです!

棒を大きく振りかぶって〜〜

 

スイカめがけて

 

 

バコン!

 

おお〜〜〜👏見事命中してますねーー!!

 

 

順番に みんなもスイカめがけて えいっ! 

 

 

今日もいっぱい遊んだね!

 

 

次の登園は火曜日ですね

 

 

みんな元気に登園してきてね!!

 

 

 

 

 

 

 

 

お水遊びをしましたよ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

2025.8.7

今日はお部屋でお水を使って遊びました〜٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

 

桶やタライにお水が入ると

 

 

子供達からも『わあ〜〜♡』と感嘆の声(*^^*)

 

 

小さな玩具を浮かべて

 

金魚すくいならぬ人形すくいを楽しみます♡♡♡

 

 

 

 

 

 

お人形、たーくさんすくっていますね‼︎

 

 

 

 

 

コップやお椀を使ってままごとあそびを楽しむお友達٩( ᐛ )و

 

 

 

 

 

こちらのお友達はペンギンさんをたくさん並べて楽しんでいます♪♪♪

 

 

頭からお水をジャ〜っとかぶって楽しむお友達もいましたよ☆

 

 

それぞれ思い思いに楽しむ子どもたちでした〜〜〜 

 

フラワー教室がありました

2025.8.6

今日はフラワー教室がありました〜🌸🌼

 

 

本日のお花はケイトウやガーベラ、バラなど素敵なお花がた〜っくさん!!

 

 

素敵なお花がいっぱいで

 

 

『どれにしようか迷っちゃうね〜』

 

 

などと、にぎやかに楽しんでいましたよ〜〜٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

 

 

完成作品はジャーン‼︎

 

 

 

 

 

 

 

 

 

思い思いに生けたお花にどの子も満足そうな嬉しそうな様子です(о´∀`о)

 

持ち帰りを楽しみにしていてくださいね〜〜

 

 

 

小さなお友だちはカラーボール遊び♡♡♡

 

 

両手に持って

 

 

「えいっ‼︎」

 

 

 

 

 

壁のトラップ目掛けて投げ込む未来の野球選手たちです〜〜✨✨

 

 

 

このページのトップへ

CONTACTお 問 い 合 わ せ

すべては子どものために
ワンランク上の保育を目指します。

当園にご興味の方はお気軽に下記までお問い合わせください。