穂波園 のブログ
鬼は〜外👹福は〜内✨
2025.2.3
朝、お部屋で遊んでいると「あっ、鬼がいる!」という声が‼️
取りに行ってもらうと、赤いカツラと赤鬼のお面を発見💡だれも被りたがらないので、保育者がつけて見るとみんなニッコリ😄
さっそく「鬼のパンツ」をみんなで踊ってみました🎵
その後は、節分についての話を聞いたり、実際の豆を見たり、においを嗅いだりしてみました。
「お豆には悪いものをやっつけるパワーがあるんだよ!」と話すと興味津々の子どもたち😊
「お家でも豆まきしたよ!」「のりまき食べたよ!」とお話してくれました。
イラストを見ながら「オニは〜そと!ふくは〜うち!」の掛け声の練習💨
その後は大きな鬼を的にして、ボールを投げたり、お口にご飯を食べさせてあげたりしました👹
鬼に命中すると「やったー!当たったよ!」とニコニコで喜んでいました👏
豆まきごっこをした後は、外にも鬼がいないか探しに行くことに🚶
綺麗なお花や果実が成っている木を見ていると、鬼のお面を発見‼️
それから鬼さんと一緒に散歩をしました。
途中でキンカンや柊の葉っぱを見つけ、そーっと触ったり、匂いを嗅いだりして自然物に触れて楽しんできました☺️
給食には、お味噌汁の中に豆を発見‼️
「豆食べれるよ!」と言って、得意気に食べていましたよ👏
お豆パワーで風邪に負けず、元気いっぱい遊べると良いね💪
明日も元気に来てね🤗