勝川(0~1歳) のブログ
凧あげづくり
2024.1.15
〈りす組・あひる組〉
製作を選んだお友だちは先週に引き続き、凧作りをしました✨
ペンの使い方が分かってきて、フタが閉まっていないことに気が付くとそっと直したり、ペン先がつぶれないように優しく描こうとしたり、大切に物を扱う様子が見られましたよ😄
また一歩成長ですね💕

黙々と模様付けたり、お友だちがお話しながら描く様子が気になってじーっとみていたり、子ども達それぞれのペースで取り組むことができました。
ペンに先が2つあることに気が付き、「おっきい方でかいていい?」と発見したことを喜ぶお友だちの姿もありました😲✨

凧が完成してからは屋上園庭へ。
風が強くて肌寒かったですが、手に持つ凧が風になびいてぴゅーん!と動き出すのを見て大盛り上がりの子どもたちでした😍
走らなくても上下左右に動く凧をじーっとみて楽しんでいましたよ♫

あひる組のお友だちは凧作りや凧揚げにハマっているお友だちが多く、飛ばし方も上達してきています!
週末も「公園で凧上げした!」と教えてくれました🌟

空高くにオリジナルの凧が舞い上がり、大満足のみんなでした💛
お正月遊び、たのしいね!!

段下公園へ行きました🎵
2024.1.15
<ひよこぐみ・りすぐみ・あひるぐみ・うさぎぐみ・ぱんだぐみ>
今日は段下公園へ行きました![]()
玄関でお兄さん、お姉さんはりすぐみさんとあひるぐみさんに「一緒に手を繋ごー」と言って公園へ連れていってくれました😄✨

姉妹でなかよく遊ぶ姿が🥰

先生と追いかけっこをしたり、たくさん身体を動かしましたよ😊

探検中に木の実の付いたいいものを発見です👀✨

お兄さんがテントウムシ🐞を見せてくれました!!
「ぼくもほし~」とテントウムシ🐞探しが始まりました🤭





