植田山(4~5歳) のブログ
🐻🦒雨上がりのお散歩🦒🐻
2022.11.21
🐻🦒きりん・くま組🦒🐻
10秒数えて“さあ捕まえに行くぞっ!”と増え鬼を楽しんでいました
鬼さんたちの休憩タイム
落ち葉を拾った袋を持って走ると、「こいのぼりみた~い!」と楽しそうに走り回っていました
こちらでは、噴水で落ち葉の魚釣りを楽しんでいました🐟
保育園に帰ってからは手洗いのやり方の歌を覚えて、丁寧に手洗いを行っていました👏感染症予防を自分たちで行っていこうね
🐻🦒姥ケ崎公園🦒🐻
2022.11.18
🐻🦒きりん・くま組🦒🐻
今日は姥ケ崎公園へお散歩に行きました
公園に着くとみんな好きな遊びに一目散
シーソーはいつも大人気です
木登りだってできちゃうもんね
こっちに何かあったよ~!とお友だちの手を引いて目的の場所へ
「おっとっと~!」と鉄棒から滑り落ちる1秒前の瞬間😂着地に無事成功しました
来週も秋の散策を楽しもうね🍁
🐻🦒リトミック・裏山広場🦒🐻
2022.11.17
🦒きりん組🦒
ピアニカの準備ありがとうございます
みんな初めてのピアニカとても嬉しそうでした
その後はリトミック🎵
紅葉で落ちる葉をシフォン布をつかって表現しました
綺麗な葉っぱが舞い落ちる様子が素敵でしたよ
裏山公園に遊びに行きました
ジャンケンして負けたら、後ろに行くゲームで大盛り上がりの男の子たちでした
🐻くま組🐻
今日はリトミックでした
落ち葉が風で舞う様子を表現したり・・・
タンバリン、鈴、トライアングルの楽器を演奏したりしました持ち方や音の鳴らし方を教えてもらって“山の音楽家”を演奏しました
そして今日からピアニカにも取り組み始めました自由遊びの時間にも積極的に弾きたいと言って楽しんでいますよ
🐻🦒体操教室・裏山公園🦒🐻
2022.11.16
🐻🦒きりん・くま組🦒🐻
今日は体操教室でした
大繩をくぐるタイミング難しかったです
先生が縄が地面に当たる音を聞いてから走り出すよと教えてくれました
くま組さんは真ん中で止まって跳ぶことに挑戦最初は難しかったけど少しずつできる子が増えていきましたよ✨
体操教室が終わってからは、裏山公園!
太鼓橋で登ったり、うんていのようにしたり
滑り台も気持ちいいです
くま組さんは飛び石じゃんけん盛り上がりました
明日はリトミックです元気に登園してきてね
🐼🦒裏山公園🦒🐼🐻茶の湯🐻
2022.11.15
🐼🦒ぱんだ・きりん組🦒🐼
今日はぱんだ組さんと、きりん組さんで裏山公園に遊びに行きました
すべり台もみんなですべって、気持ち良かったです
ぶらんこも楽しい
秘密基地を作りました
ぽかぽかのお天気でのびのび遊べました
どんぐりもたくさん拾いました
また遊ぼうね
秋のおさんぽは本当にきもち良いです
🐻くま組🐻
今日は茶の湯でしたもう6回目なので、みんな慣れたものです
始めのご挨拶からとても丁寧なお辞儀と姿勢です
自分でお菓子を取りに行って、慎重に自分の場所へと運びます
今日のお菓子は“ウリ坊”の形模様を見て、「イノシシの子ども~?」と大正解の子も👏
お茶を点てるのもとても上達して、滑らかに点てられるようになたので「今日なんか味が違う~?」という声も聞かれました