植田山(0~1歳) のブログ
🐥植田山公園🦆
2025.6.26
🐥ひよこ&あひるぐみ🦆
今朝、上手に1人遊びをする0歳児さん☺️
今日は気温がいつもより低めだったので久しぶりに公園に遊びにいきました🛝
虫探し探検チームは珍しい「ナナフシ」を発見して皆んなで観察しました👀
お花を見つけたお友達も❤️
砂場グループはカップ遊びなど楽しみました😊
手についた砂を不思議そうに見るお友だち🤔
その日は、その時の気温を見ながら公園行ったり水遊びしたりして楽しもうね😄
🐥水遊び🦆
2025.6.25
🐥ひよこ&あひるぐみ🦆
今日は久しぶりの水遊び🚿
ゾウさんシャワーに大興奮の0歳児🥰
ダンゴムシを捕まえてカップにテラスで見つけたダンゴムシを入れて観察する子👀✨
見学組のお友達はルマヤ先生とイングリッシュタイム🎵
順番に保育室へ戻るお友だち。保育者がテラスの方から雨のように水を撒くと、中のお友達は大喜び☂️
今日はみんなの好きなハンバーグ❤️「美味しい😍」と言って食べる姿が可愛らしかったです🥰
🐥お部屋あそびたのしいね🦆
2025.6.24
🐥ひよこ&あひるぐみ🦆
本日もあいにくのお天気だったため、保育室で遊びのコーナーを分けて遊びました😌🍀
1歳児のお兄さんと遊ぶ0歳児さん🩷 「かわいいね☺️」と伝えている姿に異年齢での関わりならではのやりとりに素敵だなと思います💭
ニコニコでタッチ!!!🌟どんどん立つことが上手になっていて、少しずつの成長がとても嬉しいです☺️
今日は、保育室を分けて、運動遊びコーナーとゆったりと遊べるコーナーの2つに分けて遊びました!!
すべり台、シュー!!!!楽しくて何度もすべる子どもたち♡0歳さんのお友だちは保育者に支えてもらいながらすべります🛝
だいすきマット遊び😆
マット遊びのアイディアは子どもたちから生まれます💡
①ちょこっと休憩🤭ごろーんと寝転んでみたり
②四つん這いでこんにちは🤗 お友だちの顔が反対こに見えたり👀
③やっほーーーーーー!!!トンネルにも変身したり🚃
子どもたちの想像力ってほんとうに素晴らしいです☺️これからも子どもたちのやってみたい!やってみよう!を大切に遊んでいきたいと思います🥰
明日もみんなでたくさん遊びましょうね😌元気にきてくださいね!!
〜保護者の方へ〜
本日も水遊びをしておりませんので、水遊びセットは保育園の方に置いて帰っていただいて大丈夫です!ご準備の方ありがとうございます😌子どもたちも楽しみにしている水遊び、早くお天気が良くなって水遊びを存分に楽しんで行きたいです!
🐥室内でのんびり🦆
2025.6.23
🐥ひよこ&あひるぐみ🦆
今日は朝からあいにくの雨☔
蒸し暑かったので少しだけでもお水に触れられないかな?と雨間を見ていましたが、降り続いていましたね☔️
今日からクラスに冷蔵庫がやってきたので、皆んなで新聞紙で卵を作りました🥚
子供たちは新聞紙を丸める係、保育者は丸めた新聞紙をテープでとめる係☺️
できた卵を大切そうに持つ子供達でした♪
その頃隣の部屋では風船やバランス台を出して運動遊び🎈
風船にテープを巻くとよく跳ねるボールのようになり、投げたり蹴ったりして楽しんでいます🌟
また明日も元気に来てね😁
〜保護者の方へ〜
今日から水遊びのご用意をして頂いてありがとうございます。
今日は使いませんでしたのでそのまま置いて帰って頂いて大丈夫です。
玄関に水遊びチェック表を置いておきますので、お手数ですが登園された際に⚪︎×の記入をお願いします。
🦆🐤水遊び🐤🦆
2025.6.20
🦆🐤ひよこぐみ・あひるぐみ🐤🦆
朝からお友だちやひよこ組と一緒にハイハイで室内をぐるぐる探検していました追いかけるのも、追いかけられるのもどちらもとても楽しそうでしたよ🌼
水遊びの順番待ちで、帽子をかぶって準備はバッチリ👍車を並べて遊んでいました🌈
お外では水遊びをして、楽しむ姿がありましたよ🌱お友だちや保育者と一緒に「じゃー!」と水を流して遊ぶ可愛いあひる組でした🦆
ひよこ組のお友だちも水がかかってもへっちゃらで、水の流れを一生懸命目追う姿がありました👀
保育者の「じゃー!」という声に真似をして一緒に「じゃー」と声に出している姿もありましたよ💫
来週は雨予報となっていますが、天気が良い日には積極的に水に触れていきたいと思います!水遊びのご準備、よろしくお願いします✨
来週も元気に登園して来てね🌟