塩釜口(2~3歳) のブログ
🐿リス組🐿 ししまいつくったよ😊
2024.1.15
今日は、製作をしました😊
まずは、身体と足を貼ろう!
「足は何個かな・・・?」
質問に 「4個!!」
答えてくれました😊
子どもたちに、ぱーつを取りに来てもらって
早速スタートです★
ここかな・・・?
迷いつつも、見本を見ながら上手にできました😊
次は、ししまいの顔です★
目は2つ、歯も2つ、鼻は1つ、眉毛は・・・
保育士の話をよく聞いて、
見本と同じ数を持っていける子もいました。さすがです😊
パーツの多さに困惑しながらも、
個性豊かな ししまいが完成しました😊
のりが乾いたら、持って写真撮ろうねとお約束もしました😊
【🐼】一月のリトミック🎶
2024.1.12
1月のリトミックでは、スカーフを凧に見立てて凧あげを楽しみました😊
手をピーンとあげて、風に吹かれる様子を楽しんでいましたよ🌬
しっかり手をあげると、「ヒラヒラしてる~~!!」
ピアノの音が変わったら、糸を引っ張って上にあげる動作に変化☆
しっかりとピアノの音を聴くことが出来ていましたよ♪
本物の凧あげもしてみたいね!!😊
来週も元気に登園してくださいね☆
🐿リス組🐿出合公園までダッ~シュ
2024.1.11
いつも元気いっぱいのリス組さん
「信号、あおになれー!
ちちんぷいぷいのぷーい!!!」
川沿いに着くと恒例のランニングです
がんばれがんばれー
「みんなはやいねー」
「ぼくが1ばんだったよ!」
続々とゴールする子どもたち
「もう1かいやろうよ~」
「じゃあ次は先に行った2人に
追いついてみよう」
毎日大盛り上がりのランニングタイムです
出合公園では大きな岩に登ってあそびましたよ
遊具がないと子どもたちが
自分自身であそびを発見する様子が見られて
とても面白いです
【🐼&🦁】一緒に公園に行きました☆
2024.1.11
今日は、一緒に公園に行きました☆
「いっしょに いこう~♪」
砂場では、大きな山を作成中。。。⛰
鬼ごっこも白熱中🔥
寒さにも負けずに元気いっぱいに遊んでいる子どもたちでした😊
【🐼】当番活動☆
2024.1.10
ぱんだ組では、当番活動を始めました😊
朝の会でのインタビュータイムの様子です☆
「すきな のみもの は なんですか?」などたくさん質問をして、お友達のことをよく知ることが出来ました✨
当番のお友達は、初めはみんなの前で話すことに少し緊張していましたが、最後には大きな声で話すことが出来ていましたよ😊
出来ることがまた一つ増えたね!!
当番活動も頑張っていきたいと思います🎶