塩釜口(2~3歳) のブログ
🐿体操教室とばけばけばけたくん👻
2022.9.6
今日は待ちに待った体操教室の日でした✨
おやつを食べトイレへ行き移動すると体操教室の始まりです!!
大きい壁が出現!!そんな壁を手と足を上手に使って登って降ります。
「がんばって~!」「もう少しで足がつくよ!」など
自分の番でない子も応援をしたりアドバイスをしたり。
友だち思いのリス組さんです💕
次は、跳び箱に登って登山です⛰
前回より高い山に挑戦しましたが、手と足を器用に使ってバランスを取りながら登山成功✨✨
こんなにも素敵な笑顔がみれました😊
次は跳び箱に挑戦!
「なるべく遠くに手を付いてジャンプで跳び箱に乗るんだよ」というムラ先生からの説明をよく聞き実際にやってみると、みんなとても上手にできて沢山褒めてもらいましたよ😄
体操教室を終えるとばけたくんの続きをしました。
手と目に色を塗ってのりで貼りました✨
自分で考えて作り上げたばけたくん。
愛着が湧いているようでした💛
🐿しっぽ取りにチャレンジ💪✨
2022.9.2
今週あいにくのお天気でしたが久しぶりにお天気に🌞
これには りすさんもテンションがあがり、お外に行く準備にも拍車がかかります!
公園に着くとお茶を飲み…先生のお話を真剣な表情で聞きます👂
先生のポケットの中から出てきたのはカラフルな紐。
「なにこれ!」「何に使うの!」となんだか楽しそうな表情のみんなでした😊
しっぽ取りのルールを聞き、さっそく挑戦してみました✌️
まずは先生についたしっぽを取ることからはじめてみました!
「まってまって!」「いっぱい取れたよ!」「もう一回!」等
”ルールを理解して楽しむ” が出来ていました👍👍
次はお友だち同士で!!
すぐにルールを理解すると「まてまて~!」とお友だちを追いかけてしっぽを取るために沢山走りました💕
中にはしっぽを取られて悲しい気持ちになる子も・・
そんな気持ちも大事にしながら今後もルールのある遊びにチャレンジしていきたいと思います💪
🐼パンダ組&🦁らいおん組 公園に行こう‼。
2022.9.2
天候不順が続いている中、今日はお日さまが。
こんな日は公園に行こう。
久しぶりの公園、何して遊ぶ❓。
「こんな いわも のぼれるよ~😊。」
「ちょっぴりたかいけど‥、ジャンプ😊。」
「いちにのさんですべろう😊。いちにのさん‼。」
「いいね、いいね😊。」
「てでしっかりもっててね😊。」
「だいじょうぶだよ、ありがとね😊。」
「あそこまできょうそうしよう😊。」
「さかみち、たいへ~ん😊。」
久しぶりの公園は元気な声でいっぱいでした💛。
〖🐼&🦁&🐘〗バルーンをしたよ🎵
2022.9.1
今日も雨模様で、お外へは行けなかったのでお部屋で遊ぶことにしました😄
ぞう組さんが最近、練習を頑張っているバルーンを見せてくれるということで
3クラスみんなでお部屋に集まりました🎵
「ひっぱーる!あげる!もどす!」
かっこいいぞう組さんの姿に真剣な表情で見ていましたよ😊
その後は、なんとぞう組さんからバルーンを教えてもらうことに、、、!!
らいおん組さんもチャレンジ✨
「うえ!うえ!」
ぱんだ組さんもチャレンジ✨
「みぎ!みぎ!」
やってみると、楽しいけど、、、、難しい!!!
「ぞうぐみさん、すごいなあ、、、✨」と凄さを実感したそんな日でした😊
運動会の練習、楽しんで頑張っていこうね🎵
🐿カラーバルーンにチャレンジ!!
2022.9.1
今日も残念ながらお外は雨模様☔
お部屋で「January February🎶…」と月の歌を歌った後に
「ぜひ見に来て」とパンダさん🐼、ライオンさん🦁、ゾウさん🐘が素敵なカラーバルーンを見せてくれました✨
上手なお兄さんお姉さんをみんな釘付けになって見ていました👀
「最後にりすさんやってみる?」という先生のお話を聞き、やる気満々に「やる!」とお返事していたりす組のみんな。
ぞう組さんに手伝ってもらいながらもレッツチャレンジ💪💪
「みぎ、みぎ」というお兄さんたちの掛け声やバルーンの勢いに圧倒されながらもしっかりバルーンを掴んでがんばっていました!中には一緒に「みぎ、みぎ」と掛け声を一緒になって言う子も。
優しいぞう組のお兄さん、お姉さんたちに教えてもらえて大満足のリス組さん。
「こうやって持つんだよ。」と説明をしてくれるぞう組さんの目を見てしっかりとお話を聞いて参加する事ができました💕💕
最後はV字バランスでフィニッシュ!!
終わった後には「楽しかった~!」の声もありました😊
明日も元気に来てね❤️❤️