塩釜口(2~3歳) のブログ
【🐼】ハロウィンに向けて、、、👻
2022.10.17
今日はみんなの大好きなおばけの【変身折り紙】の作り方を保育士が伝えると、、、
「ぼくも つくりたい!!」「やってみたい!!」の声が!😊
さっそく開始✨
まずは、サンドウィッチを作ります⭐
サンドウィッチの次は、、、、、、、
サンドウィッチを開いて、アイスクリームに変身🍦
アイスクリームから上と下を少しずつ折ると、、、、、、
おばけに変身👻
おばけにはそれぞれ好きな顔を描いて、、、、、完成💛
作り方を覚えて何個もおばけを作っているお友達もいましたよ😊
10月31日のハロウィンが楽しみな子どもたちでした🎃
🐼パンダ組&🦁らいおん組 公園に行こう🎵。
2022.10.14
今日は暑くもなく、寒くもなく、
ちょうどいい感じのお天気☼。
こんな日はみんなで一緒に公園に行こう🎵。
「かばさんのおくちみるのにいいんじゃない❓。」
「うん、いいね😊。」
「おくち、あ~んしてください😊。」
「だいじょうぶ、むしばはないですよ😊。」
「きょうのおにごっこのルールきめよう😊。」
「じゃあ、かたまるのはなしね😊。」
「せんせい、いいものみつけたらみせるね😊。」
「これなにかな❓。」
「なんだろうね。後でみんなに見せようね💛。」
秋の自然が子ども達を成長させてくれそうです💛。
🐿りす組探検隊👷♂️
2022.10.14
週終わりの金曜日。なのにりす組さんのみんなは疲れている様子もなく元気いっぱいです💪
今日は初めに製作の続きをしました。
先日行ったフットペイントに耳と目を付けると……
白いうさぎさんの完成!🐇
自分の足の急な変身にニコニコ笑顔になる子も😊
のりを適量な量つけて上手に貼ることができました💮
うさぎさんが完成し次はお散歩へ。
来月ある遠足に向けて歩く練習をかねて、りす組探検隊と称して少し遠くまて探検をしに行きました✨
先生の「りす組探検隊!出発!」の声に敬礼をして「いぇっさー!」とノリノリでお返事をしてくれるみんな😊
沢山の魚やカメ、植物をみることができました🐠🐢
そして、走るのが大好きなりす組さん。ランニングもしました✌️✌️
“前にいる先生より前に行かない、後ろにいる先生より後ろに行かない“ というルールをしっかり守ってランニング🏃♂️
「もっとタンニング(ランニング)したい!」「たくさん運動しちゃったねー!」と楽しそうな様子で教えてくれました!
そして、保育園に帰園してお昼ごはんをモリモリ食べたりす組さんでした☆
また月曜日、元気に保育園来てね!待ってるよ💕
==お願い==
10月になり涼しくなってきたので、衣替えを行いました。
それに伴い、長袖、長ズボンの準備をお願いしたく思います。
保育園にある物を合わせて上下それぞれ2枚ずつになるようお持ちください。
お忙しい中、ご迷惑おかけしますがよろしくお願い致します。
りす組担任一同
🐿うさぎ組さんとお散歩にいったよ🎵
2022.10.13
今日はうさぎ組さんと第三公園へ行きました✨
お兄さんお姉さんという自覚がより強くなり、合同保育でも年下の子に優しくしたり遊んであげる姿が多くなりました💕
そんな優しいりす組さんのみんなは優しく手を繋ぎ「いくよー!」「がんばって!」「待て待てしようか!」と声をかけてくれ第三公園に到着です✌️
公園に到着するとどんぐりのある方へ一直線!!
両手にいっぱいのどんぐりをゲット!👍👍
「お土産にするの!」という声もありました✨
こちらはぞうさん🐘の遊具に乗って楽しそうな様子👀
体も大きくなり漕ぐ勢いも強くなりましたね💕
飛行機に乗る子を発見!操縦したり窓から眺めたり……
気分は海外旅行かな!?💕
今日も公園での遊びと堪能したりす組さんでした🐿
🐿製作をしたよ✨
2022.10.12
まずはみんな大好きMO先生のEnglish Time✨
大きい声で元気に歌ってみたり、
小さい声で優しく歌ってみたり……🎵
English Timeはいつもニコニコなりす組さんです💕
English Timeのあとは製作をしました!
足の裏に白いインクを付けて黒い紙にスタンピング👣
少しひんやりした感覚に「冷たい!」と笑顔になる子も。
反対にビックリして固まる子もいました👀
インクのついた足を洗うために水の入ったバケツに足を入れると……
「冷たい!」「気持ちいい!」と少しインクの感触が苦手だった子もたちまち笑顔に😆😆
製作のあとはお散歩に行きました。
いつもと違う道を歩いていくと大きなピアノを発見👀✨
「弾けるかなあ?」「ピアノはうさぎさんがポポポロンって弾くんだよね!」と最近歌っている”森の音楽家”を思い浮かべる子もいました。
明日も楽しい事しようね!待ってるよ👋