塩釜口(2~3歳) のブログ
🐿八事裏山公園に行きました♪
2025.1.17
今日は久しぶりに八事裏山公園に行きました
とっても風が強い一日でしたが無事に公園に到着!!
公園名物、白くまさんとはいちーず!📷
すべり台も大人気でした
一方でしゃぼん玉もしましたよ
しゃぼん玉にすべり台、そしてなぜか蝉なりきりごっこ。
思い思いに楽しんだみんななのでした
お疲れの子も見られるので週末ゆっくり過ごして
また来週、元気なみんなに会えることを楽しみにしています
🐿りす組&🐼パンダ組 今日も元気いっぱい!!!!
2025.1.16
今日も風もなく暖かな日差しがサンサンサン✨
気持ちも良くて、元気いっぱい!!!!
公園の固定遊具もお手の物!!!!
「どっちからおりる❓」
「こっちのすべりだいにしよう😊」
「せんせい、のれたよ~😊」
「らくださんに乗って、どこまで行くの❓」
「子どもは風の子!」
でも鼻水やお咳が出ている子どもも見られます💦
お家の方でも手洗い・うがいをお願いします!
🌞おもちつき🌞
2025.1.15
今日は、朝からそわそわ
なぜかというと、、
おもちつきの日でした
蒸す前のもち米を見て、触って
「これが、こうなるのか!」と
おもちに変身した姿に驚きましたね
それでは、臼に入ったおもちを
ぺったんこ!
それ、ぺったんこ!
おもちをつきましょ、ぺったんこ
ぞう組さん、杵をひとりで持ってみましたよ!
「力持ちだから、重くない!」と
パワーアピールをしてくれました
年長組になったら、こうやってつくんだね
周りで見ていたお友だちは
大きくなることがまた楽しみになりましたね
つきあがったおもちを
各クラスに分けっこしたら
おもちを触ってみましたよ
「え~、くっつく~!!」
いつも触る粘土よりも、もっともっと
手にくっつく面白い感触に
びっくりしながらも、じっくりと
触って遊びました
先生たちも、おもちつき体験しました
今年のおもちつきも
盛り上がって楽しかったですね
ぱんだ組さん、らいおん組さん、ぞう組さんは
つきたてのおもち、おいしく食べられてよかったです
柔らかかったかな? よーく伸びたかな?
また、ご家庭でも話題になったら嬉しいです
🐿りす組&🐼パンダ組 ピカピカ✨おひさま元気いっぱい!!
2025.1.14
先週の雪❄は何処へやら☼
暖かい日差しに誘われて、みんなで公園にGO!
今日は何して遊ぼうかな❓
先生が持って来たボールでみんなでenjoy!
「こっちに行くよ~🎵🎵」
「あっちいったよ~😊」
「みんなでおっかけよう😊」
ぱんだ組にお母さんが参観に来てくださいました💝
「こっちだよ~😊」
「高いね~🎵🎵」
ぱんだ組の先生の如く、遊んで下さいました💝💝
こちらはりす組探検団!!!!
「ここにおすないれちゃお!」
「なにかでてくる❓」
大きい組は小さい組の事を気に掛け、
小さい組は大きい組を頼りにして。
色々な事を学んでくれているようです💝💝
🐿 雪で遊んだよ❄
2025.1.10
今日は朝から雪景色❄
雪で遊びたいけど「寒いからお外にいきたくない」とみんな。
お外は雪も降ってるしお部屋で雪遊びをしよう!!
ということでお部屋で雪を触ってみましたよ
ひとしきり遊んだ後は絵の具で色付けをしました!
最後は雪が溶けて色水遊びになっていましたが……(笑)
とても楽しい雪の日になりました
雪遊びで使用した絵の具がお洋服についてしまった子がいます。
お手数ですがお家でのお洗濯をお願いいたします。