長久手(2〜3歳)
新しいおもちゃ
2025.8.19
今日はそら組は水あそびをしました。
新しいおもちゃをいくつか出しましたよ👀
新しい噴水を出してみると、
「なにこれ〜」「すごーい!」と、目を輝かせていました!
噴水に当たらないように真ん中に移動してみたりカップに水を溜めてみようとしたりと、工夫して遊んでいました😌
新しい水鉄砲も早速気に入った様子。
命中させるのが得意な子が多いです😳
こちらではジュース屋さんが開店🍹
「いちごジュースでーす!」
「オレンジジュースでーす!!」と
色から何味なのかをイメージして言葉にしたり、友だちとのやりとりを楽しむ姿が見られました。
にじ・たいよう組はお部屋であそびましたよ。
最近はレゴブロックでタワーを作ることが盛り上がっていましたが、
積み木でもバランスタワーを作っていましたよ👀
電車あそびでは、今日から車両が増えて、ますます盛り上がってきています。
子どもたちの発想で毎回違う繋ぎ方の線路ができあがり、面白く感じます。
お部屋の隅ではひっそりと病院が開かれていました🤭
井型ブロックを長く平面に繋ぎ、魔法の絨毯のようにしてあそぶ姿がよく見られていたのですが、今日はそれを立てて何かを作っていましたよ。
「先生!」と時々呼んでくれるので、完成したのかと思い見ると、
「まだ見ちゃダメー!」と子どもたち。
時々壊れてしまいながらも、根気よく直しながら作っていました。
そして、
「先生もう見ていいよ〜☺️」と、ようやく見せてもらうと・・・
みんなで協力して作った素敵なお家が完成していました!
壊れないようにそーっと入って記念撮影📸✨
まわりにいた子も、「わーすごいね!」「入りたい〜」と呟き、交代で入らせてもらっていましたよ☺️