長久手(2〜3歳)
久しぶりの体操
2025.8.22
久しぶりの体操でした🙌🏻
楽しみにしていた子が多く、準備体操からとっても楽しそうな子どもたちでした😊
久しぶりなので、いつもよりも丁寧に柔軟をしましたよ。
体が柔らかくなった子が多くなりました。
にじ・たいよう組は脚が曲がらないように『おまじない』を唱えてから柔軟です。
今日は跳び箱を行いました。
そら組は踏切板の使い方をおさらいです。
両足を揃えて跳ぶ練習をしました。
慣れた子は踏切板で高く飛んで、跳び箱を飛び越えていましたよ。
跳ぶ練習に加えて、両手をつく練習をしました。
にじ組はなべなべそこぬけのように二人組でくるっと回る運動をしました。
息が合い、うまくできるペアもいれば、
腕が絡まってしまう姿も🤣
にじ組も踏切板の跳び方をおさらいして、
早速跳び箱にも挑戦しました。
脚を開くタイミングがまだ掴めない子もいますが、講師の助言をよく聞いて何度も挑戦していましたよ。
たいよう組は助走したまま止まらずに怖がることなく、
跳ぼうとする姿が見られました。
自分の癖を克服するため、手のつく位置をしっかりと確認し合う真剣な姿も見られました。
たいよう組は運動会で全員が5段の跳び箱を跳べるといいね、と講師よりお話しがありました。
目標を持って取り組んだり、達成できる喜びが感じられるように関わっていきたいと思います。