刈谷(2~3歳) のブログ
わくわくさん・どきどきさん・きらきらさん
2024.1.17
★3歳児・4歳児・5歳児★
今日も元気いっぱいお外で遊んでいたみんな![]()
のびのびさんにしゃぼん玉の吹き方を教えてくれたり、
気の合うお友だちとお料理をしたり、

みんなで「だるまさんがころんだ」をして遊んでいましたよ![]()


今岡公園に行ってきたお友だちもいるようですね![]()
今日も回転ジャングルが大人気でした![]()

ポカポカ陽気の中たくさん体を動かして遊びました![]()

きらきらさんは、人権についてのお話がありました
「人権守るまもるくん」と「優しい心あゆみちゃん」からのお話は子どもたちの心に響いたようで、お友達の気持ちを考えて行動することを二人と約束していました![]()

今日も一日楽しかったね![]()
明日は何をして遊ぼうかな
楽しみにして来てね![]()

わくわくさん・どきどきさん・きらきらさん
2024.1.16
★3歳児・4歳児・5歳児★
風が冷たく寒い日が続きますが、寒さに負けず元気いっぱいのみんな![]()
今日は園庭と今岡公園に分かれて遊びました![]()
まずは、園庭で遊んでいたお友だちです![]()

そして、その横では今岡公園組も大きくこぶしをあげて出発![]()

公園に着くと、みんなで回転ジャングルジムへ![]()
グルグル回ると風が当たって「さむーい
」と大盛り上がりでした![]()


体を温めるためにみんなでかけっこ![]()
「よーいどん!」の声に合わせて両手を広げて待っている保育者のもとまで全力ダッシュ![]()

「もーちょっと寒すぎるよ~
」と予定より早めに園に戻りましたが、思いっきり体を動かして楽しかったね🎶

わくわくさん・どきどきさん・きらきらさん
2024.1.15
★3歳児・4歳児・5歳児★
今日は2024年初めての体操教室がありました![]()
最初はわくわくさんの様子です![]()
先生のお話をよく聞いていますね![]()

準備体操を念入りにした後は、前転に挑戦🔥

最初の姿勢を確認してから、おへそを見ながら頭を中にいれてぐるん![]()
みんな頑張りましたよ👏

続いて、どきどきさん![]()

お友だちと手を繋いで前転に挑戦🔥

久しぶりだったけれど、上手に回ることができました👏
どきどきさんのお友だちはさらにレベルアップ⤴
今度は7人での前転![]()


難しかったけれど、七人で息を合わせて頑張りました![]()
最後にきらきらさん![]()
準備体操では肩倒立をしました

苦しい態勢だけれども一生懸命なきらきらさん👏

続いては、倒立に挑戦🔥
身体を一本にしてバランスを取るためにはシュミレーションが大事だね![]()

久しぶりの体操教室に子どもたちも楽しくって笑顔が溢れた日になりました![]()
明日も元気に登園して来てね![]()
わくわくさん・どきどきさん・きらきらさん
2024.1.12
★3歳児・4歳児・5歳児★
今日は、リトミックの日でした![]()
一月ならではの「もちつき」「凧揚げ」「羽根つき」をテーマにリトミックを楽しみました![]()
まずは、わくわくさんの様子です![]()
ピアノの音を良く聞いて、手を動かしました![]()

1月の行事「もちつき」について話を聞いています![]()

カラーシフォンを凧揚げに見立て、お部屋の中を動き回りました![]()


続いて、どきどきさんの様子です![]()
まずは、「こんにちはー!!」とリトミックの先生と元気よく挨拶をします![]()

お友だちと向き合って、もちつきのように「ぺったん、ぺったん」としましたよ![]()

カラーシフォンで羽根つきもしましたよ![]()

最後は、きらきらさんの様子です![]()
カラーシフォンを使い、羽根つきや凧揚げをしました![]()



鍵盤ハーモニカを使って、指の使い方の確認やどのように音がなるのかを確かめました![]()


園庭では、元気よく追いかけっこや砂場で遊ぶ姿が見られました![]()



今週もたくさん遊んで楽しかったね![]()
来週も元気に登園して来てね![]()
わくわくさん・どきどきさん・きらきらさん
2024.1.11
★3歳児・4歳児・5歳児★
今日は、もちつき会がありました![]()
子どもたちも、朝からもちつきを楽しみにしている様子でした![]()
「よいしょ!よいしょ!」と声を掛け合いながら、もちをついていました![]()

わくわくさん・どきどきさんは、
先生と共に杵を持って、おもちをつきました![]()



きらきらさんは、杵を一人で持ち、おもちをつきました![]()



つきたてのあたたかいお餅を温かいうちに丸めました![]()
「まるくなったよ」「じょうずにできたよ」と自分で丸めたもちを保育者に嬉しそうに見せてくれました![]()




もちつきが終わると「もちつき楽しかった~」という声がたくさん聞こえてきました![]()
自分たちで丸めたおもちをお家へ持って帰るので、どんな味だったか、また保育園で教えてね![]()




