刈谷(2~3歳) のブログ
わくわくさん・どきどきさん・きらきらさん
2024.1.19
★3歳児・4歳児・5歳児★
今日は金曜日でリトミックがありました
先週に引き続き、お正月遊びをリトミックスカーフで楽しみました🎍🎶
はじめは凧揚げ~
より高く凧を揚げるために凧糸の調節中・・・
お次は、羽子板~
お友だちとリズムにのって羽根を打ち合います
最後に、コマ回し~
自分の足元でなるべく小さく素早く円を描ける子が増えてきました
道具がなくてもスカーフ1枚でこんなに色んな遊びができて面白いですね
きらきらさんのお友だちは、鍵盤ハーモニカも吹きました🎹
リトミックの先生も習得が速くて褒めていましたよ
いろんなプログラムがあって盛りだくさんな週でしたね
お休みの日はお家の方とゆっくり過ごしてまた元気に月曜日登園して来てね
わくわくさん・どきどきさん・きらきらさん
2024.1.18
★3歳児・4歳児・5歳児★
今日はフラワーアートがありました🌼
今月のお花は、お正月らしいマツ、小菊(コギク)、千両(センリョウ)、ガーベラの4種類でした
縁起の良いお花ですね
わくわくさんのお友達は、「これはなんていうんだろ~?」とお友だちに聞きながら花の名前考え中・・・⏰
先生にお花の名前を教えてもらうと、「マツ!マツ!」と何回も繰り返して名前を呼びながら生けていました
どきどきさんのお友達は「これはガーベラだよね!」と子どもたちの方から花の名前を教えてくれましたよ
素敵に生けれたね
きらきらさんのお友だちは、「おうちにマツある~」「おじいちゃんちにある~」などと松の話で盛り上がっていました
お友だちとお話ししながら楽しく生けれたね
玄関先に飾ってあるので、忘れずに持って帰ってね
わくわくさん・どきどきさん・きらきらさん
2024.1.17
★3歳児・4歳児・5歳児★
今日も元気いっぱいお外で遊んでいたみんな
のびのびさんにしゃぼん玉の吹き方を教えてくれたり、
気の合うお友だちとお料理をしたり、
みんなで「だるまさんがころんだ」をして遊んでいましたよ
今岡公園に行ってきたお友だちもいるようですね
今日も回転ジャングルが大人気でした
ポカポカ陽気の中たくさん体を動かして遊びました
きらきらさんは、人権についてのお話がありました
「人権守るまもるくん」と「優しい心あゆみちゃん」からのお話は子どもたちの心に響いたようで、お友達の気持ちを考えて行動することを二人と約束していました
今日も一日楽しかったね
明日は何をして遊ぼうかな楽しみにして来てね
わくわくさん・どきどきさん・きらきらさん
2024.1.16
★3歳児・4歳児・5歳児★
風が冷たく寒い日が続きますが、寒さに負けず元気いっぱいのみんな
今日は園庭と今岡公園に分かれて遊びました
まずは、園庭で遊んでいたお友だちです
そして、その横では今岡公園組も大きくこぶしをあげて出発
公園に着くと、みんなで回転ジャングルジムへ
グルグル回ると風が当たって「さむーい」と大盛り上がりでした
体を温めるためにみんなでかけっこ
「よーいどん!」の声に合わせて両手を広げて待っている保育者のもとまで全力ダッシュ
「もーちょっと寒すぎるよ~」と予定より早めに園に戻りましたが、思いっきり体を動かして楽しかったね🎶
わくわくさん・どきどきさん・きらきらさん
2024.1.15
★3歳児・4歳児・5歳児★
今日は2024年初めての体操教室がありました
最初はわくわくさんの様子です
先生のお話をよく聞いていますね
準備体操を念入りにした後は、前転に挑戦🔥
最初の姿勢を確認してから、おへそを見ながら頭を中にいれてぐるん
みんな頑張りましたよ👏
続いて、どきどきさん
お友だちと手を繋いで前転に挑戦🔥
久しぶりだったけれど、上手に回ることができました👏
どきどきさんのお友だちはさらにレベルアップ⤴
今度は7人での前転
難しかったけれど、七人で息を合わせて頑張りました
最後にきらきらさん
準備体操では肩倒立をしました
苦しい態勢だけれども一生懸命なきらきらさん👏
続いては、倒立に挑戦🔥
身体を一本にしてバランスを取るためにはシュミレーションが大事だね
久しぶりの体操教室に子どもたちも楽しくって笑顔が溢れた日になりました
明日も元気に登園して来てね