勝川(2~3歳) のブログ
フラワーアートの日でした
2022.2.22
<うさぎぐみ>
今日はフラワーアートがありました
~本日の草花~
・スターチス
・ガーベラ
・ミモザ
・カモミール
・スイートピー
真剣にお花を挿しています
「このお花、かわいいよ~!」と、
見せてくれたお友だち!
みんな一生懸命に取り組んで、それぞれ完成させることができました
今日もとっても素敵なフラワーアートが出来ましたよ
そのあとは、ひな人形の続きも行いました。
今日は糊を使って、小物や飾りを付けました
こちらも、とても可愛く出来上がりましたよ
あひる組さん
2022.2.21
「おにのパンツ」の紙芝居を読んでいます。少し長めのおはなしも、集中してみることができるようになってきました
かわいい衣装に身を包んだあひる組さんが入場してきました!!
みどりさんの出番です!みどりさんは何をお絵描きしてくれたのかな??
全部の色がすき!と歌う時は、あひる組さんみんなで仲良く歌いますよ
発表会の練習がありました!
2022.2.21
<うさぎぐみ>
今日は生活発表会の全体練習がありました!
いつもと違う雰囲気に緊張している様子のお友だちもいましたが、
みんな前よりとっても上手になっていました
本番が楽しみですね!!
お昼ご飯はみんなが大好きなカレーライスでした!
「やったぁー!カレーだ!!」と大喜びなみんな
おかわりまでたくさん食べていましたよ
あひるぐみ
2022.2.18
ひな祭りの製作をしました。おひなさまとおだいりさまのお顔を上手に描いてくれましたよ
お着物は3つの色を好きなように使って模様を描きます。線や点、塗りつぶすなどみんなそれぞれの描き方をしていました
模様が描けたら霧吹きで水をかけます!しゅっしゅ!と水をかけると。。
インクがにじんできれいな模様ができました!
ひな人形を作りました!
2022.2.18
<うさぎぐみ>
今日は、ぱんだぐみさんに生活発表会の劇を見てもらいました!
お客さんが見ていると、みんなのやる気も出るようです
まだまだ練習頑張ります!!
その後は、ひな人形の製作をしました
折り紙で、お着物を作りました。
先生の話を聞きながら、みんな一生懸命取り組むことができました
クレヨンでお人形のお顔も描きました。
どんなひな人形が完成するのか、楽しみですね