勝川(2~3歳) のブログ
一週間が始まりました🌞
2024.8.5
〈 うさぎ・ぱんだ・きりん 〉
今日もとってもお天気が良かったのでプール遊びをしました💦
今日は保育園に色々な虫が遊びに来てくれていましたよ🐞🔍

「せんせい見てみて~!!」ととっても嬉しそうに虫を捕まえていました😆✨

「あーーー気持ちいい!!」と上から降ってくるシャワーの水を頭から被ってたのしそうに遊ぶお友だちもいました😂💙

こちらのお姉さんたちは浅いプールに仲良く浸かっておもちゃ屋さんを開いているようでした😆✨

今日は水鉄砲を上に飛ばして「夏は花火だよねえ!!!」と花火に見立てて水鉄砲をドカン!!と打ち上げて遊ぶ姿も見られました😊👏
お休み中に花火を見に行けたのかなあ🎇


2024.8.2
〈あひるぐみ〉
今週最後のみずあそび🌞💦
あひるぐみではみずあそびの準備をしてサンダルを履き終えたところで
準備体操をしています🤸♀️
体操教室でもやっていることを取り入れたりしていて
屈伸や震脚、手足をぶらぶら、首をぐるぐるなど…
もう1ヶ月やっているので、体操の流れもしっかりわかってきていて、
今日は先生が種目をド忘れしてしまったのですが(😅)
「こしに手をあてて えっへん! だよ!」と
子どもたちが教えてくれました😯👏
どんなふうにやっているか子どもたちに聞いてみてくださいね😊

深呼吸の仕方を伝えると
口をとがらせて息を吸い、大きな口を開けて息を吐く姿がとってもかわいかったです😆💖
さあみずあそびするよ~😆💦

今日も色水を使って遊びました!💖💛💙
子どもが持ってきたペットボトルを(ちょっと薄い赤ができたんだなあ)
と見ていたら「みて~ ちょっと黄色が弱いみたい!」と😳
表現の仕方がおもしろくて、(なるほど、弱いかあ!)と感心しました😌
小さな色の違いもわかってきて、自分の言葉で表現して嬉しそうに伝えてくれる子どもたちです😊

みずあそび後半になるといつもシャワーを出すのですが、
子どもたちは大喜び😆💦✨
顔にかかってもへっちゃらな子や、「やめてくださーい😆」とおもしろがって」逃げる子、「おみずいーれーて!」とカップを持ってきたり、顔にかかるのは苦手で先生を警戒する子もいます😅💦
みずあそび1つでいろいろな様子の子どもたちが見られるので先生たちも楽しいです😳
みんながシャワーに夢中ななか、1人で黙々と水流れ装置に水を入れて
水の流れを楽しんでいる子もいました😁
水の入れ方や、どこから水が出てくるか観察をしていましたよ😊👏

来週は新しいおもちゃが出てくるかな?😳
体調と暑さに気をつけて、来週も元気に来てね🙌✨
プール遊びをしました🌞
2024.8.2
<うさぎぐみ・ぱんだぐみ・きりんぐみ>
今日もお天気がよくプール遊びをしました![]()
お兄さん、お姉さんの姿を見て「僕もやりたい!」と先生にお水をかけてもらいました
自分でもたくさんお水をかけて笑顔いっぱい😆✨


的に向かってお水を「えーぃ
」全部倒すことはできたかな…?

バタ足で水がかかっても平気なお友だちです![]()
慣れてくると大はしゃぎでばんざーいと水のかけあいっこをしはじめました~😊

また月曜日も保育園で待ってるよ✋元気にきてね![]()
良い天気だったので🌤
2024.8.1
<うさぎぐみ・ぱんだぐみ・きりんぐみ>
今日はお天気が良かったのでプール遊びをしました🌞
「お風呂みたいだよねー!」「気持ちがいい~」と仲良く話しながら入っていましたよ😊

水鉄砲の水をペットボトルに移してお友だちと協力して移していました![]()
今から何をするのかな~????

こちらの友だちは的に向かって水鉄砲![]()
「僕の方が遠くに撃つことができたよ
」と嬉しそうに教えてくれました☺

8月になりました!🌻
2024.8.1
<あひるぐみ>
今日も朝からとっても暑かったですね🌞💦💦
子どもたちは元気に登園してきてくれましたよ😲
今日はビニール袋に入った水の感触を楽しんでいました💗
「うわっ! おんもいよお~」と重さにも注目して遊んでいました🌟

するとおもしろいあそびかたを見つけて…👀
上から落とすと水がバシャッとなることを発見👀✨

顔や体にかかるのを楽しんでいました😂 楽しい発見をしたね😌
おわってからはタオルで身体を拭いて~

「あたしのタオル~」と見つけて嬉しそうです💗
みずあそびの余韻を話しながら一緒に身体を拭いています😀💕
今日も楽しかったね🌟




