勝川(0~1歳) のブログ

りすぐみ・あひるぐみ🗻

2023.9.8

 

今日は、あひる組さんとりす組さんでお砂場へ行きましたよ!

天気は曇りでとても気持ちの良い気温でした😊👍

バケツでケーキを作って、happybirthday🎉✨✨

お歌も歌っていましたよ🥰🎵

 

 

お団子を作っているおともだちもいましたよ😆💕

♬ にーぎり ぱっちり たてよこひよこ ♬

お歌を歌いながら、まあるくなーれ!とお団子をつくりました🤗

 

 

お兄さんは大きな穴を作っていましたよ😲✨

足がすっぽり入ってしまいそうでした!

 

 

お水少しとお砂を入れて、まぜまぜ🔁

コーヒーを作ってくれました🥰

 

 

あひる組さんは、お部屋に戻ると、

お花紙をカップの中に入れて、まぜまぜ!

オリジナルのジュースを作りましたよ🍹

 

 

みんな好きな色を見つけて、まぜまぜ!

色々こだわって作り上げてくれました😊

 

ひよこぐみ🌷

2023.9.8

< ひよこぐみ >

 

今日は、お部屋の中で過ごしました✨

大きな風船マットを出してみると、ビックリしながらも大興奮のひよこぐみさん🐤🎈

風船マットに飛び乗ってたのしんでましたよ☺💖

 

 

こちらのお友だちはトンネルにも挑戦🔥

最初は少し怖がっている様子もありましたが、トンネルの先に先生が待っているのが見えてニコニコ笑顔でくぐることができました😀🌟

 

 

こちらのお友だちは風船マットの上でリラックスタイムです😂

大きな風船マットの上でとっても気持ちよさそうにゴロゴロしていましたよ😆

 

 

器用に指先を使ってボタンや鈴などを引っ張って楽しんでいるおともだちを発見👀✨

 

 

ひよこぐみ・りすぐみ🌞✨

2023.9.7

< ひよこぐみ >

 

今日もお天気がよかったのでお散歩にお出かけしましたよ☺

だんだん涼しくなってきて、秋がきているのを感じました😆🌟

 

 

お花を見つけて近づいてみると、ひよこぐみのみんなはお花よりもつぼみの方が気になるようでつぼみの感触を手で感じているようでした☺🌺

 

 

保育園に帰ってきてからは楽しく遊んで、最近はお片付けも上手にできるお友だちもいます😆🌟

 

 

< りすぐみ >

砂場遊びをしました!久しぶりのお砂遊びに、早速スコップを自分で持ってきてお砂をすくって遊び始めました🎵

いつもはお砂場のそばでシートの上でお座りをして遊んでいたお友だちも、体幹がしっかりしてきて今日は一人でもお砂場に座って遊ぶことができるようになりましたよ✨!!

お兄ちゃんが近くで遊んでいるからか、小さいりすさんも安心して遊ぶことができていました☺

お皿にごはんを上手によそって、準備万端!いただきまーす!

敬老はがき製作で、絵の具スタンプをしましたよ☺

何回かやってみると、すぐにコツをつかめたようで、上手にスタンピングできていました🍇❤

どんなふうにスタンプしたらうまく色が付くのかをじっくり観察しながら、自分のペースで取り組んでいました✨😀

明日も元気いっぱい登園してね!

 

大雨でしたね☔

2023.9.6

〈 ひよこぐみ 〉

 

今日は朝からザーザー降りの大雨だったのでお部屋の中でゆったりと過ごしました😉✨

 

 

久しぶりに大きな感触マットを出して遊んでみると、以前は怖がっていたお友だちも積極的に触りに行ったりして仲良く遊んでいましたよ😊💖

 

 

風船が気になるおともだちは、風船をびよーん❕と引っ張っては離してと自分で遊びを見つけていました✨

 

 

こちらのお友だちは、足型がついているマットに自分の足と比べて足でフワフワの感触も味わって楽しんでいましたよ😊💖

 

りすぐみ・あひるぐみ📰✨

2023.9.6

<りす・あひる組>

今日は、2クラス合同で新聞紙遊びをしました。

新聞紙をびりびりびり・・・  何度か新聞紙で遊んでいるので遊び方を分かっていて、新聞紙を手にするとすぐに破ったりくしゃくしゃにしたりしていました。やぶいた新聞紙で、早速ジェームズ先生を埋めていました😆🌟

新聞紙の服を着て忍者に変身していたり、剣を作ってもらい、戦いごっこを楽しむお友だちの姿もありました😄 かっこいいね!!

途中で新聞紙をタライに集めてお水を入れ、新聞紙の濡れた感触を味わいました。

べちゃべちゃした感触を楽しみ、ぎゅっとしたら固まるのを見て、おだんご作りをする子の姿がありましたよ☺ 不思議な感触に、わくわく・・・。

たくさん遊んで楽しかったね!! 今日は大雨でお外に出られなかったので、明日は晴れて外で遊べるといいね🌟

このページのトップへ

CONTACTお 問 い 合 わ せ

すべては子どものために
ワンランク上の保育を目指します。

当園にご興味の方はお気軽に下記までお問い合わせください。