勝川南(0~1歳) のブログ
ビリビリ花紙ちぎり🌸
2025.6.24
今日は初めてのどろんこ遊びを予定していたのですが、雨が降り出してしまい…💦
最近指先を使うのが好きなあひる組さんは、花紙を使ってちぎり遊びをしました!
「今日はなんだろ??」説明を真剣に聞いています👂

ビリビリ開始!
水色チームとピンクチームに分かれて、思いのままに花紙をちぎっていきます♪

破りやすい紙の向きもあるんだね…👀
上手にできるかな〜?☺️

たくさんちぎったら、袋に詰めていきます。
片手で袋を広げながら、片手で中に詰めて…
なかなかに集中力が必要ですが、黙々と頑張っていました✨

なにができるのかな?🤔

みんなでちぎって袋に入れた花紙は、織姫と彦星のすてきな着物に変身しました🩵
玄関の天の川に飾ろうね🌟

避難訓練&階段遊び⭐️
2025.6.23
今日は、地震を想定した避難訓練を行いました!
雨だったので外へは出ず、お部屋の中で避難。
放送がなっても、怖がる子はいませんでした✨
「みんなでギュッと集まるんだよ〜!」「頭を守るよ〜!」


その後は、お部屋に階段を作って遊びました!
一生懸命登ったら、降り方は三者三様…
保育士と手を繋いでジャンプをしてみたり、くるっと後ろ向きになってゆっくり降りたり、座って足から着地したり…
\ ジャジャーン!/

いつもより一段高かったので、それぞれ試行錯誤しながら降り方を工夫していましたよ![]()

一緒にパシャ📷✨

一段登れるかな〜がんばれ〜!

明日も雨になりそうですね☔️
お部屋で楽しい遊びをいっぱいしようね![]()
ダンゴムシ発見!
2025.6.20
昨日よりも涼しかった金曜日🌟
今日もお外に出かけます!
あひるぐみさんは、カラー帽子をもらう時に
お名前を呼ばれたらお返事をする練習中…![]()
「はぁ〜い🖐️」と元気にお返事ができました![]()

靴や靴下も、自分で履こうとがんばる子が…👀✨
少しずつできることが増えています⭐️

お外へGo❗️
みんな園庭に出ると、それぞれ好きな遊びをしに行きます♪
砂遊びをしに行く子、三輪車に乗る子、植物を観察しに行く子…
色々なものに興味津々です![]()

お水も冷たくて気持ちいいね〜
💦

そして今日は、おもちゃ箱を避けてみると、裏にダンゴムシが‼️

写真では見づらいですが、たくさんいました!

先生の腕を登っていくダンゴムシを見て大興奮!!
それぞれカップに入れたり、手に乗せたり、名前をつけたり![]()
![]()

今週も元気に遊びました![]()
来週は泥んこ遊びを予定していますよ〜![]()
みんなお楽しみに![]()
![]()
お水あそび、楽しいね!
2025.6.19
毎日暑いですね![]()
![]()
![]()
![]()
こんな日には、冷たいお水遊びが大盛り上がり![]()
![]()
いつものお砂場も、さらに遊びの幅が広がりますね![]()

タライの中にお砂を入れてみたり、持っているバケツに水を汲んで運んでみたりして遊んでいましたよ!
楽しいね!![]()
つめたくてきもちいい!![]()


「おててがどろんこになっちゃった!
」
汚れてもへっちゃらで、のびのびと遊んでいましたよ![]()

「みてみて!!ピカピカだよ!![]()
![]()
」
お水に入れると、おもちゃがピカピカになることを発見![]()
ニコニコ嬉しそうに教えてくれた子ども達です![]()
どんどん暑くなる毎日ですが、体調に気をつけながら、泥んこ遊びやお水遊びなど、夏ならではの遊びを思いきり楽しんでいきたいと思います![]()
お部屋でアスレチック遊び🔥
2025.6.18
今日も暑い日になりました☀️
今週の暑さのピーク日だとか…💦
今日のうさぎぐみ・あひるぐみさんは、お部屋でアスレチック遊びをしました!

平均台もスイスイ上手に渡っています✨

輪っかから輪っかへジャンプ〜![]()

ゴム紐もピョンっと飛んだり、下をくぐってみたり![]()

さっきより細い平均台❗️
難しいかな…?と思いましたが、さすがですね![]()


跳び箱にも登って、マットにピョン!

お部屋の中でも、たくさん身体を動かして遊んで
ごはんもモリモリ食べました![]()
今週も半ばになりました。あと2日、元気に保育園に来てね🎶




