長久手(2~3歳) のブログ
ともだちと/せんせいと
2025.7.29
今日は不審者訓練を実施しました。
〈火事・地震〉ではない、いつもと違う園内アナウンスを不思議に思いつつ、保育者の指示を聞いて静かに集まることができました。
《いかのおすし》の約束事を覚えていて、話してくれたり、
「泣いちゃうと声でどこにいるかばれちゃうから、怖いけど静かにしなきゃね」と感想を持つ子もいました。
午後は防災避難訓練も実施しました。
訓練後は、そら組と水あそびがお休みの子は室内であそびました。
好きな友だちと好きなあそびを楽しむ姿がたくさん見られましたよ。
お友だちち手を繋いでぐるぐる回るあそびから、
〈なべなべそこぬけ〉を思いつき、口ずさみながら楽しんでいました。
にじ・たいよう組は水あそびをしました。
今日は〈水をかけたい子どもたち〉vs〈にげる保育者〉の攻防が繰り広げられていました😈😱
気づくと保育者の後ろに水をたっぷりと汲んだ容器を持った子どもたちが立っていたり、
正面から堂々と狙ってみたり、
不意を突かれた保育者の叫び声と子どもたちの喜ぶ声が響く賑やかな園庭でした😂
訓練
2025.7.29
今日は訓練デー!不審者訓練と避難訓練をおこないました。
不審者訓練では、怖い人がもし保育園にきたら…と想定し、不安げな表情を浮かべるお友だちもいましたが、先生の話をよく聞いて避難することができました。
「公園で知らない人に声をかけられたらどうする?」というお話には、「いかない!」としっかり答えてくれた子もいましたよ。
お部屋では、あひる組とひよこ組がゆったりとすごしました。
みんなで一緒におままごとをする姿が可愛らしいですね☺️
大好きな先生やお友だちと、ふれあいを楽しむ子どもたちでした。
うさぎ組は水あそび!
プールにダイナミックに入って盛り上がっていましたよ。
途中からはにじ、たいよう組が加わり、ますます大盛り上がり!
全身ずぶ濡れでたくさん楽しみました!